栄養科
病院食
と言うと「冷たい」「食事時間が早い」イメージがありますね。それはひと昔前のお話。
今では・・・入院しなくても ちょっとだけ 当病院食の 作られる過程からご覧下さい!
★ 材料が入荷する
朝早くから業者の方が材料を運んできます
重さ、形、鮮度などを確かめます
野菜は前日、肉や魚は当日入荷します
★ 下処理をする
調理する下準備をします
野菜など きれいに洗って切ります
★ 調理する
味付けや調理方法は病気によって違います
煮る・焼く・蒸す・揚げる等の作業をします
★ 盛り付け
器に美味しそうに盛付けます
一人一人のお膳に乗せていきます
★ 出来上がった食事です
毎食
35種類
の食事を作ります
★ 病棟での配膳です
配膳時間は次の通りです
朝 食 7:30
昼 食 12:00
夕 食 6:00
配膳車は
温冷配膳車
を使用しています
温かい物は温かく、冷たい物は冷たく、食事をお届けします。
「 砺波 花子さん
お食事で〜す!」
市立砺波総合病院