診療科
健診センター
- 診療科までの案内図
(画像が開きます)
印刷用はこちら - 外来診療担当
- 診療医紹介
- センターの特色
- 主な健診・検査名
- 年間受付状況
- 最新治療情報
- 特定健診・特定保健指導実施機関の情報公開について
- 協会けんぽ生活習慣病健診について
- 人間ドック、各種健康診断の再開について

外来診療担当
初診、再診
月曜日 | 瀧、浅山 |
---|---|
火曜日 | 瀧、浅山 |
水曜日 | 瀧、田辺 |
木曜日 | 瀧 |
金曜日 | 瀧、辻 |
詳しくは 外来担当一覧(PDF) をご参照ください。
診療医紹介
氏名 | 卒業年 | 専門分野 | 所属学会等 |
---|---|---|---|
所長 瀧 鈴佳 |
昭和59年 | 放射線・核医学 (特に乳腺・甲状腺診断) |
日本医学放射線学会専門医 日本乳癌学会認定医 日本人間ドック学会会員 日本総合健診医学会会員 |
スマートフォンの場合は、横にスクロールしてご覧ください。
センターの特色
市立砺波総合病院健診センターは、病院北棟(砺波市健康センター)の3階にあり、人間ドック、企業健診、住民検診などを行なっています。 専任スタッフおよび病院各部門からの兼任スタッフがこれらを担当し、病院各科および砺波市との緊密な連携のもとに、質の高い地域健康管理に積極的に取り組んでいます。
主な健診・検査名
人間ドック
- 1泊2日コース(月曜日、水曜日)
- 日帰りコース
- ミニドック
定期健診
オプション検査(単独検査不可)
- 前立腺、乳がん、骨粗しょう症、腹部超音波検査、子宮がん検査
※詳しくは、「人間ドック・定期健診のご案内」 をご覧ください。
年間受付状況
平成29年度実績
- 1泊2日ドック 28件
- 日帰りドック 451件
- ミニドック 505件
- 定期健診等 3,775件(一般、企業、政管)
- 住民健診(前立腺がん) 451件
- 住民健診(乳がん) 363件
最新治療情報
特定健診を実施しています。また、女性スタッフのみによる乳癌検診を行っています。
消化器がん(胃がん、大腸がん、すい臓がん、胆道がん)の発見に9割の高い感度を有する、マイクロアレイ血液検査を実施しています。
検査費用は、62,700円(消費税込み)です。検査の詳細は健診センターにお問い合わせください。
特定健診・特定保健指導実施機関の情報公開について
平成20年度より実施された特定健診・特定保健指導の実施にあたり、健診や指導を提供する施設の情報を公開するものです。 下記のリンクをクリックすると、情報を閲覧できます。(外部サイト)
協会けんぽ生活習慣病健診について
新たに受診を希望する事業所からの受け入れは停止しています。 詳細はこちら
人間ドック、各種健康診断の再開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、健康診断の再開にあたり、密集・密接・密閉のいわゆる3密を避け、感染を防ぐため、 実施内容を一部縮小して運用いたします。このため、ご希望の日にご予約をお受けできない場合がありますのでご了承ください。 詳細はこちら(2020/12/04 更新)