1 制度の目的
砺波市が管理する道水路において、利用者が自ら進んで行う清掃、緑化、
除排雪等のボランティア活動を支援することで、活動の活性化や愛護の心を
育むことを目的としています。
2 制度の対象範囲
(1)対 象 砺波市が管理する道水路
(2)対 象 者 ボランティア活動を積極的、継続的に行う団体、個人
(3)対象活動 歩道のゴミ拾いや除草作業等の「清掃・美化」
植樹帯での花植えや水やり等の「緑花」
歩道部横断歩道付近等の「除排雪」
3 支援内容
○PR活動 団体名等を記載した表示板を活動場所に設置することができます。
広報となみをはじめ、各種広報媒体を利用して皆さんの活動を紹介します。
○保険への加入 作業中のケガや事故に備えて、傷害保険、賠償責任保険への加入が
可能です。
○ゴミ袋、軍手等の支給 ○資機材の貸与 ○収集したゴミ、草の処理
○ボランティアポイントの取得支援 ○道水路等維持修繕事業の適用
4 登録及び手続き
まずはお気軽にご相談ください!・・・関連ファイルに要領、様式があります。
ステップ1 登録申込書の提出
(添付に必要とするもの:位置図、団体等名簿)
ステップ2 ボランティア活動の実施
(活動日、活動内容を記録し、活動中の写真を撮影してください。)
ステップ3 活動報告書の提出
(年度末に提出をお願いします。)
名前 | 土木課道水路管理係 |
---|---|
電話 | 0763-33-1111(内線:233) |
ファックス | 0763-33-4506 |
ご協力いただきありがとうございます
役に立った | 0 件 |
---|---|
役に立たなかった | 0 件 |
どちらともいえない | 0 件 |