関連情報に 73 件の情報があります
これまでの手続き・申請記事を表示
手続き・申請記事のアクセスランキングを表示
市内小・中学校の体育施設(体育館・運動場(夜間照明)・武道館・テニスコート)の利用を希望される団体は、事前に団体登録が必要となります。「学校体育施設利用団体登録申請書」及び「団体登録調書」に必要事項を記入のうえ、提出ください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2021年1月13日 (水曜日) 8時30分更新]
令和3・4年度入札参加資格審査申請書(物品購入等)の受付
企画総務部 財政課 [2020年12月1日 (火曜日) 8時30分更新]
令和3・4年度入札参加資格審査申請書(建設工事)の受付
企画総務部 財政課 [2020年12月1日 (火曜日) 8時30分更新]
令和3・4年度入札参加資格審査申請書(業務委託)の受付
企画総務部 財政課 [2020年12月1日 (火曜日) 8時30分更新]
令和3・4年度入札参加資格審査申請書(測量・建設コンサルタント等)の受付
企画総務部 財政課 [2020年12月1日 (火曜日) 8時30分更新]
生活排水による公共水域の水質汚濁を防止するため、合併浄化槽補助対象地域内で合併浄化槽を設置する場合、設置する浄化槽の人槽に応じて設置費用の一部を助成します。
建設水道部 上下水道課 [2020年12月1日 (火曜日) 0時0分更新]
公共下水道(農業集落排水・浄化槽)の使用者を変更する際には、届け出が必要です。
建設水道部 上下水道課 [2020年12月1日 (火曜日) 0時0分更新]
使用料を減免(徴収猶予)を受ける際には、申請が必要となります。
建設水道部 上下水道課 [2020年12月1日 (火曜日) 0時0分更新]
排水設備の新設・増設・改築を行う際は、申請が必要です。
建設水道部 上下水道課 [2020年12月1日 (火曜日) 0時0分更新]
市内小・中学校の体育施設(体育館・運動場(夜間照明)・武道館・テニスコート)を利用される団体の中で、学校備品の利用を希望される団体又は施設に私物の保管を依頼される団体は、事前に申請・協議が必要となります。「学校備品借用申請書」又は「施設占用申請書」に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2020年11月4日 (水曜日) 8時30分更新]