関連情報に 30 件の情報があります
これまでの手続き・申請記事を表示
手続き・申請記事のアクセスランキングを表示
砺波市では、お子様の小・中学校就学に関して、経済的な理由でお困りの方に、給食費や学用品費等の就学に必要な費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。
就学援助のうち、ランドセルや制服等の入学に必要なものを購入する費用の一部(新入学学用品費)を入学前に支給します。
教育委員会 教育総務課 [2021年1月25日 (月曜日) 8時30分更新]
市内小・中学校の体育施設(体育館・運動場(夜間照明)・武道館・テニスコート)の利用を希望される団体は、事前に団体登録が必要となります。「学校体育施設利用団体登録申請書」及び「団体登録調書」に必要事項を記入のうえ、提出ください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2021年1月13日 (水曜日) 8時30分更新]
市内小・中学校の体育施設(体育館・運動場(夜間照明)・武道館・テニスコート)を利用される団体の中で、学校備品の利用を希望される団体又は施設に私物の保管を依頼される団体は、事前に申請・協議が必要となります。「学校備品借用申請書」又は「施設占用申請書」に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2020年11月4日 (水曜日) 8時30分更新]
本市のスポーツ振興と競技力向上を図るため、アマチュアスポーツの大会として実施される国際大会又は全国規模の大会に出場される監督及び選手に激励金を交付します。
(令和2年4月1日から交付対象大会及び交付対象者が一部変更となりましたので、申請される際にはご留意ください)
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2020年11月4日 (水曜日) 8時30分更新]
児童手当は、家庭等における生活の安定と次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、お子さまがいる家庭に支給されるものです。
教育委員会 こども課 [2020年6月8日 (月曜日) 11時34分更新]

みんな、集まれ~!児童館で遊ぼう!!
教育委員会 こども課 [2020年5月25日 (月曜日) 8時58分更新]
●届出する人 父、母●届出期限 生まれた日を含めて14日以内 ※14日目が閉庁日に当たるときは、翌開庁日が届出期限となります。
福祉市民部 市民課 [2020年5月25日 (月曜日) 8時30分更新]

砺波市内で開催される、学会・大会・会議・修学旅行・合宿・スポーツ大会などを対象とし、コンベンションを主催する団体に補助金を交付します!!
商工農林部 商工観光課 [2020年4月1日 (水曜日) 9時0分更新]
![[おしらせ]三世代子育て応援給付金給付事業](../../doc/service/72/1430400772/s/pic_1_s.jpg?1611810120)
砺波市では、家庭内での子育て、高齢者介護等世代間で支えあう機能を維持し、核家族化や少子高齢化が進展する中で人口の減少を抑制するとともに、祖父母世代の生きがいの向上及び孫世代の情操教育の充実を図るため、三世代同居の孫世代のお子さんを0歳から2歳まで自宅で育児された場合、給付金を贈呈します。
教育委員会 こども課 [2020年4月1日 (水曜日) 0時0分更新]
就学前の子どもに教育と保育を一体的に提供する(保育所と幼稚園の機能を合わせ持つ)他、地域の子育て家庭に対する支援を行う施設です。
教育委員会 こども課 [2020年4月1日 (水曜日) 0時0分更新]