関連情報に 10 件の情報があります
これまでの手続き・申請記事を表示
手続き・申請記事のアクセスランキングを表示
市では、職員が市民の皆さまのもとへお伺いし、市が取り組む施策などについてお話をさせていただく『行政出前講座』を実施しています。福祉、子育て、健康、防災、環境、農業、歴史、まちづくりなど、様々な講座があります。メニューの中からご希望のテーマを選んでお申込みください。
企画総務部 企画調整課 [2020年4月1日 (水曜日) 11時0分更新]

砺波市内で開催される、学会・大会・会議・修学旅行・合宿・スポーツ大会などを対象とし、コンベンションを主催する団体に補助金を交付します!!
商工農林部 商工観光課 [2020年4月1日 (水曜日) 9時0分更新]
砺波視聴覚教育協議会(視聴覚ライブラリー)では、DVDやビデオ等の教材・機器の貸出を行っています。
各種団体でご利用ください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2017年3月10日 (金曜日) 16時58分更新]

庄川生涯学習センターの利用を希望される方は、下部の申請書をご利用願います。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2016年11月16日 (水曜日) 10時11分更新]

地域の活性化及び居住環境の整備改善に資するため、法人、団体等が実施する市内にある空き家の有効活用を図るための事業に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
企画総務部 企画調整課 [2016年5月18日 (水曜日) 17時32分更新]

砺波市には、「チューリ君」、「リップちゃん」、「ユズ太くん」、「ユズ香ちゃん」という、とってもかわいいシンボルキャラクターがいるのをご存知ですか?仲良く手と手を取り合って、様々なイベントで活躍しています。僕たちと一緒に砺波を盛り上げましょう
商工農林部 商工観光課 [2015年3月31日 (火曜日) 18時26分更新]
砺波市と市民交流を推進する都市において、市民の皆さんが交流を目的とした事業に参加し、宿泊した経費に対して、補助金を交付します。 この補助制度の内容や申請書様式については、添付ファイルを参照してください。
商工農林部 商工観光課 [2013年5月14日 (火曜日) 8時53分更新]
ふるさと文化財に関する様式
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2012年8月23日 (木曜日) 17時53分更新]
市指定文化財に関して、申請・届出等をする場合は、以下の様式を参照してください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2012年6月29日 (金曜日) 12時52分更新]
指定地内でやむをえず現状変更行為を行うときには「現状変更申請書」を提出し、国指定の場合は文化庁長官、県指定の場合は県教育委員会、市指定の場合は市教育委員会の許可を受ける必要があります。 砺波市内に所在する史跡・名勝・天然記念物に関する現状変更申請書は国・県・市指定を問わず砺波市教育委員会生涯学習・スポーツ課が提出窓口となります。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2012年5月1日 (火曜日) 8時38分更新]