関連情報に 30 件の情報があります
これまでのお知らせ記事を表示
お知らせ記事のアクセスランキングを表示
開庁時間と窓口延長についてのご案内です。
企画総務部 総務課 [2019年4月1日 (月曜日) 0時0分更新]
高額療養費制度とは、1か月に医療機関に支払った額が高額になった場合に、自己負担限度額を超えて支払った額が申請により払い戻しされる制度です。自己負担限度額は、個人や世帯の所得に応じて決まっています。
福祉市民部 市民課 [2018年7月20日 (金曜日) 11時10分更新]
市役所職員をかたった「還付金詐欺」(なりすまし詐欺)にご注意ください!
福祉市民部 市民課 [2018年5月24日 (木曜日) 15時18分更新]
砺波市国民健康保険の被保険者の健康保持増進を図り、保健事業を効果的かつ効率的に推進するために「保健事業実施計画(データヘルス計画)」を策定しました。
計画期間:平成30年度~平成35年度
福祉市民部 市民課 [2018年5月11日 (金曜日) 19時44分更新]

市内の自治会や団体が、異なる世代間で昔ながらの遊び(おはじき、竹馬、お手玉、メンコなど)や郷土料理等の伝承、スポーツ・レクリエーションを通して交流する活動を支援します。ぜひ、この機会に活動を行ってみませんか。地域の皆さまのお申し込みをお待ちしています。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2017年3月22日 (水曜日) 16時10分更新]
入湯税は鉱泉浴場所在の市町村が、環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設および消防施設その他消防活動に必要な施設の整備並びに観光の振興(観光施設の整備を含む)に要する費用に充てるため、鉱泉浴場における入湯に対し、入湯客に入湯税を課するものです。また入湯税は、旅館、料理屋等であってもまた宿泊の有無にかかわらず、その鉱泉の入湯行為に対して課税されます。
企画総務部 税務課 [2016年5月11日 (水曜日) 15時12分更新]

砺波地区の山城を網羅した「となみ山城マップ」を発行しました!
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2016年1月25日 (月曜日) 9時21分更新]

砺波市では、市内企業の雇用条件や設備状況に関する情報を集約し、わかりやすくウェブサイトで公開することにより、新規雇用の創出、ビジネスマッチングなど本市の産業振興を推進することを目的に、各企業・商工会議所・商工会のご協力を得て「となみ企業ガイド」を公開しております。就職や、ビジネスマッチングのための情報収集に、ぜひご活用ください。
商工農林部 商工観光課 [2015年12月28日 (月曜日) 11時38分更新]

砺波市の市税などの納付は、砺波市内の金融機関のほか、市役所会計課窓口・庄川支所地域振興課窓口・市立砺波総合病院中央会計窓口で取扱っています。 平日(月~金曜日)8:30~17:15 土・日・祝日・年末年始を除く 時間外の取扱について ※毎週月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)は一部の窓口受付を午後7時まで延長しています。 市税等の納付は担当課へお願いします。(市税→税務課、水道料金→上下水道課) ※病院診療費は砺波総合病院の時間外受付でも納付することができます。
会計管理者 会計課 [2015年11月25日 (水曜日) 18時34分更新]

砺波市の市税等や市立砺波総合病院診療費は、市会計課窓口、庄川支所地域振興課窓口、市立砺波総合病院中央会計窓口の3か所で共通して納めることができます。これは、平成27年4月1日(水)からスタートしたものです。是非、ご利用ください。
会計管理者 会計課 [2015年11月25日 (水曜日) 18時34分更新]