関連情報に 13 件の情報があります
これまでのお知らせ記事を表示
お知らせ記事のアクセスランキングを表示
大雪の影響により、燃えるごみ及びプラスチックごみの集積場については、収集ができない場合があります。
道路等の排雪の状況により今後しばらくの間は、このような状況が続くと予想されますので、次回以降の収集日に排出していただきますようご理解とご協力お願いいたします。
再開の目処が立ちましたらホームページでお知らせいたします。
福祉市民部 生活環境課 [2021年1月13日 (水曜日) 10時1分更新]
砺波市空き家再生等推進協議会を開催しました。
企画総務部 企画調整課 [2020年9月7日 (月曜日) 17時48分更新]
ごみ処理施設にける新型コロナウイルス感染症対策について引き続きご協力ください
福祉市民部 生活環境課 [2020年6月5日 (金曜日) 13時0分更新]
斎場における新型コロナウィルス感染症対策について引き続きご協力願います。
福祉市民部 生活環境課 [2020年6月1日 (月曜日) 9時0分更新]
発熱等の風邪の症状が見られる方が使用したティッシュやマスクなどにもウイルスがついている可能性があります。
ご家族の方や地域の方などへのウイルス感染を防止するために、使用済みのティッシュやマスクなどの捨て方について、市民の皆様のご協力をお願いします。
福祉市民部 生活環境課 [2020年4月1日 (水曜日) 13時30分更新]
令和2年度版の砺波市健康カレンダーが出来上がりました。
健康カレンダーは、広報となみ3月号と一緒に各ご家庭にお配りしています。
乳幼児健診やがん検診の日程などを掲載しておりますので、ご家族の皆様でご活用ください。
福祉市民部 健康センター [2020年2月27日 (木曜日) 8時40分更新]
移住定住人口の増加、地域活性に結びつく 市内の空き家の活用を考えよう!
空き家、どうしよう? どうする? どうしたい? 地域で活用!
~人を呼び込もう~ これからの地域、これからの住まいを考えましょう。
◆日 時 平成31年1月20日(日) 午後1時30分~午後4時30分
◆講 演 会 午後1時30分~午後2時50分
テ - マ 「空き家は地域の宝 空き家から地域が元気にできる方法」
講 師 家印株式会社 代表取締役 坂東 秀昭 氏
◆空 き 家 午後3時~午後4時30分
相 談 会 当日参加可能ですが、事前予約を優先します。
専門的なご相談は事前予約をお勧めします。
◆会 場 となみ散居村ミュ-ジアム 情報館(研修室)
◆受 講 料 講演会及び空き家相談会 無料
【相談会事前申込み・問合せ先】
企画調整課 砺波暮らし推進班
(0763)33-1111(内線207) FAX(0763)33-5325
E-mail kikaku@city.tonami.lg.jp
企画総務部 企画調整課 [2019年1月10日 (木曜日) 13時0分更新]
5月23日に、砺波市内に居住の60代男性が、市役所職員をかたる還付金詐欺(なりすまし詐欺)被害に遭い、現金99万9,711円をだまし取られるという特殊詐欺事件が発生しましたが、その後も、市役所職員をかたる特殊詐欺にかかる予兆電話がかかり続けています。
不審電話がかかってきた場合には、市役所や警察署への情報提供をよろしくお願いします。
福祉市民部 生活環境課 [2018年5月30日 (水曜日) 8時15分更新]

砺波地区の山城を網羅した「となみ山城マップ」を発行しました!
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2016年1月25日 (月曜日) 9時21分更新]

8月24日から、富山県の救急医療体制の充実を目的に「富山県ドクターヘリ」の運航が開始されました。
福祉市民部 高齢介護課 [2015年9月10日 (木曜日) 13時14分更新]