お知らせ「ニュース」に 76 件の情報があります
これまでのお知らせ記事を表示
お知らせ記事のアクセスランキングを表示
旧砺波市と旧庄川町が合併して新砺波市が誕生してからの記録です。
企画総務部 企画調整課 [2021年2月5日 (金曜日) 8時30分更新]
「統計となみ」や砺波市に関するデータについてのまとめページです。ファイル閲覧の際には関連書類をご覧になるにはをご参照ください。
企画総務部 企画調整課 [2021年2月5日 (金曜日) 8時30分更新]

砺波市民生委員児童委員協議会会長の小森兼重さんが、令和2年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰を受賞されました。1月25日(月)に伝達式が富山県庁にて行われ、その後、夏野市長へ報告にお越しになられました。
今後とも地域福祉分野でのご活躍をご祈念申し上げます。おめでとうございました。
福祉市民部 社会福祉課 [2021年1月25日 (月曜日) 17時59分更新]

9月から始まった「となみ“花と笑顔”のプロジェクト」!ありがたいことに花が届いた施設からは、「キレイな花を見ていると元気がでる!」、「こんなたくさんの花が毎月届くなんて嬉しい♫」など、たくさんのお声をいただいております。
今月からは、砺波市の花「チューリップ」が花束となって届きます。
今日は東般若保育園のらいおん組のみんなに一足早い春をお届けしました。園児の笑顔がとってもステキでした^^
みなさんも色とりどりのチューリップをぜひご覧下さい!そして、第70回のチューリップフェアもお楽しみに♪
商工農林部 農地林務課 [2020年12月21日 (月曜日) 16時16分更新]

砺波市と第一生命保険株式会社が、相互の連携協力によって、双方の資源の活用を通じた地域社会の発展及び市民サービスの向上を目指して包括連携協定を締結しました。
企画総務部 企画調整課 [2020年12月16日 (水曜日) 16時30分更新]

11月17日(火)に令和2年度富山県統計功労者表彰式が富山県民会館で行われ、2名の統計調査員さんが大臣表彰を受賞されました。今後とも統計分野でのご活躍をご祈念申し上げます。
受賞者の皆さん、おめでとうございました。
また、11月19日(木)には、夏野市長に受賞報告をされました。
「総務大臣表彰」 各種統計調査 統計調査員 髙橋喜代美さん(種田)
「農林水産大臣表彰」 2020年農林業センサス 統計調査員 今村都さん (柳瀬)
企画総務部 企画調整課 [2020年11月20日 (金曜日) 13時59分更新]
![[お知らせ]どこでもWi-Fiフリースポットのご利用について](../../doc/info/12/1401929712/s/pic_1_s.jpg?1614304205)
砺波市のどこでもWi-Fiフリースポットの利用方法についてお知らせします。【観光・防災Wi-Fiステーション】【TOYAMA Free Wi-Fi】
企画総務部 総務課 [2020年11月18日 (水曜日) 15時8分更新]
砺波市農業委員会が遊休農地の利活用で作付け
■ご注意■ ヒマワリの生育が早く花枯れが目立ったことから、令和2年10月5日(月)に刈り倒しをいたしました。現地にはヒマワリは咲いておりません。多数ご観覧いただき、大変ありがとうございました。
農業委員会 農業委員会事務局 [2020年9月26日 (土曜日) 10時58分更新]

令和2年9月19日(土)富山県民会館において令和2年度富山県部門功労(文化分野)表彰の表彰式が開催され、砺波市からは「となみミュージカルキッズを応援する会」が受彰されました。この受彰を受けて、代表2名が市長に報告をおこないました。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2020年9月23日 (水曜日) 13時58分更新]

本日、あぶらでん認定こども園に花が贈り届けられました。
これは、コロナ禍で沈んだ市民を笑顔にしたいという願いから生まれた「となみ"花と笑顔”のプロジェクト~花で心の免疫力アップ運動~」の成果であります。このプロジェクトは、市内公共施設等100箇所に9月~来年2月までの6か月間、毎月1回花を贈り届け、その花の魅力で市民のみなさまを笑顔にしようというものです。
今日は、そら組の園児のたくさんの笑顔を見ることが出来ました♪
次は誰の笑顔が見られるかな^^
商工農林部 農地林務課 [2020年9月15日 (火曜日) 13時0分更新]