関連情報に 47 件の情報があります
これまでのよくあるご質問記事を表示
よくあるご質問記事のアクセスランキングを表示
新型コロナ感染症拡大防止のため、飲食はお断りしています。
館内に飲食スペースはありますが、新型コロナ感染症拡大防止のため、食事はご遠慮いただいております。
教育・交流施設 砺波市立図書館 [2020年11月1日 (日曜日) 11時38分更新]
次のようなところがあります。利用してみてください。
どのようなご相談をされたいかによって、専門機関が異なる場合があります。どこに相談したらいいか分からないときは、まずはお気軽に以下の窓口に電話相談をしてみてはいかがでしょうか。一緒に考えていきましょう。
教育委員会 こども課 [2020年8月17日 (月曜日) 8時30分更新]
以下の3とおりの方法があります。
①マイナンバーカード(個人番号カード)で確認する
②マイナンバー入りの住民票で確認する
③通知カードで確認する
福祉市民部 市民課 [2020年5月25日 (月曜日) 9時7分更新]
セルフ貸出機で貸出処理をしていただきます。
![[よくあるご質問]新砺波図書館で本を借りるときの変更点は?](../../doc/faq/95/1566623595/s/pic_1_s.jpg?1611815720)
新図書館ではセルフ貸出機を導入し、本の貸出手続きはご自身で行っていただくことになります。
教育・交流施設 砺波市立図書館 [2019年8月24日 (土曜日) 14時12分更新]
ご利用いただけます!
![[よくあるご質問]新砺波図書館では、これまでの図書館利用カードは使えますか?](../../doc/faq/61/1566623161/s/pic_1_s.jpg?1611815720)
図書館利用カード(バーコード式)の変更はございません。
教育・交流施設 砺波市立図書館 [2019年8月24日 (土曜日) 14時12分更新]
場所、内容を土木課道水路管理係にお知らせ下さい。職員が現地を確認し、修繕または各管理者に連絡いたします。
土木課では、安全に市道を利用していただくため、定期的に道路パトロールを行っておりますが、より広くより早い情報収集に努めたいと考えております。
道路異常箇所を発見されましたら、情報提供をお願いいたします。
・情報提供の内容 穴や段差
側溝蓋の破損
道路照明灯の球切れ
その他危険と思われる箇所
なお、市管理道路以外の場合は、各管理者に連絡し補修までに時間を要しますのでご了承ください。
土木課道水路管理係 TEL 0763-33-1111(内線231・232)
E-mail doboku@city.tonami.lg.jp
建設水道部 土木課 [2019年8月16日 (金曜日) 15時0分更新]
長期休業中の一時預かり保育(幼稚園型)について
預かり保育を利用したいのですが長期休業の夏、冬休み中も預かりをお願いできるでしょうか。また、どのような手続きが必要でしょうか。
教育委員会 こども課 [2018年4月1日 (日曜日) 8時30分更新]
市立幼稚園の入園条件について
現在3歳の娘がいます。主人の仕事で今は県外に住んでいますが、来年3月に砺波に戻ることになりそうです。(場所は決まっていません)来年4月から3歳児クラスに入園させたいのですが、3月に申し込んだのでは遅いでしょうか?願書を提出する10月には砺波市に住所はないし・・・困っています。
教育委員会 こども課 [2018年4月1日 (日曜日) 8時30分更新]
例年10月に受け付けします
現在、一歳7ヶ月の子供がいますが夫婦共働きで、祖父母が面倒を見ています。今年の年末に第2子が誕生予定です。祖父母が高齢なのと、第2子誕生等があり、来年4月に保育所に入所させたいと思います。手続き方法を教えてください。
教育委員会 こども課 [2018年4月1日 (日曜日) 8時30分更新]
携帯アドレスにメールが届かないときは、以下のとおり確認をお願いします。
砺波市からのメールが届かないときは、登録内容をご確認ください。 緊急メールサービスに登録された方は、確認メールが24時間以内に届かない場合は、いま一度登録内容をご確認ください。
企画総務部 総務課 [2017年8月1日 (火曜日) 9時40分更新]