行事・イベントに 133 件の情報があります
行事・イベント記事のアクセスランキングを表示
![[お知らせ]「イオンモールとなみ」でマイナンバーカードの申請受付を実施します](../../doc/event/81/1576806381/s/pic_8_s.jpg?1614388129)
マイナンバーカードの申請受付を「イオンモールとなみ」で行います。
カードは申請から約1か月後に本人限定郵便(または書留)での受け取りになります。
※新型コロナウイルス感染防止のため、会場内でのマスクの着用にご協力ください。また会場でのご案内にあたり、混雑時には入場制限を実施する場合がございます。
福祉市民部 市民課 [2021年2月25日 (木曜日) 8時30分更新]
マイナンバーカード受取りのための休日窓口を開設します。
この窓口では普段行っていない申請受付も行います。
平日の来庁が難しい方はぜひこの機会にマイナンバーカードを作ってみませんか?
※ご利用には電話予約が必要です。
※必ず対象者本人がお越しください。
※マイナンバーカード申請・交付以外の業務は行いませんのでご注意ください。
福祉市民部 市民課 [2021年2月12日 (金曜日) 15時0分更新]

2021となみチューリップフェアは、第70回の節目の年! 新旧2つのチューリップタワーのもと、華やかに開催します!
商工農林部 商工観光課 [2021年2月8日 (月曜日) 12時0分更新]

夢の平スキー場で行われる雪の祭典 子供たちが雪を使って遊べるアトラクションがいっぱい!
商工農林部 商工観光課 [2021年1月18日 (月曜日) 11時12分更新]

この奇祭は、1816年(文化13年)3月26日に行われました金屋神明宮の遷宮祭に、昔から「神の化身、庄川の主」とされていた鯉を神饌として供えた際、長時間の神事が終了してもまだ鯉が生きていたことから、この鯉の生命力にあやかるとともに身の厄を託し、御神酒を飲ませて庄川に放流したのが起源とされています。 明治の初めごろより神事を1月7日に変更しましたが、今日にいたるまで、厄年にあたる老若男女(男性は、数え年7、13、25、42、61歳、女性は、数え年7、13、19、33、61歳)が「長寿」「学業成就」などを願い、御神酒を与えられた鯉に一人ひとりが手を触れ、庄川へ放流いたしております。
商工農林部 商工観光課 [2021年1月4日 (月曜日) 13時34分更新]

散居村から日本海まで、砺波平野の雄大な景色を眺めながら、白銀のゲレンデを滑ってみよう!
商工農林部 商工観光課 [2021年1月1日 (金曜日) 19時39分更新]

令和2年10月30日(金) 砺波市文化会館多目的ホールにおきまして、「令和2年度砺波市功労者表彰式」が行われ、市政や教育などに大きく貢献された自治功労者12人、市民功労者21人1団体、産業奨励1名の計34人1団体を表彰いたしました。
受章者の皆様は、誠におめでとうございました。
企画総務部 企画調整課 [2020年11月2日 (月曜日) 17時6分更新]

冬には“光の花”が満開に。約10万球のイルミネーションがチューリップタワーをはじめ、公園や周辺一帯を美しく照らし出します。市民のみなさまと一緒に作り上げたイベントは、人々が集い、触れあい、心に温かい灯をともします。あなたの大切な方とご一緒に、イルミネーションをお楽しみください。
商工農林部 商工観光課 [2020年10月26日 (月曜日) 13時24分更新]

イベントは中止となりましたが、今年も会場のコスモスは青空に向かってのびのびと花を咲かせました♪可憐に揺れる100万本のコスモスや、ドローンで撮影したコスモス×散居村の絶景映像を公開しておりますので、ぜひご覧ください!来年は会場でお待ちしております。
商工農林部 商工観光課 [2020年10月20日 (火曜日) 10時13分更新]

2020年11月の開催を予定しておりましたが、中止を決定いたしました。
商工農林部 商工観光課 [2020年8月4日 (火曜日) 9時12分更新]