関連情報に 16 件の情報があります
これまでの行事・イベント記事を表示
行事・イベント記事のアクセスランキングを表示

散居村から日本海まで、砺波平野の雄大な景色を眺めながら、白銀のゲレンデを滑ってみよう!
商工農林部 商工観光課 [2021年1月1日 (金曜日) 19時39分更新]
令和元年12月4日(水)健康センターにて第2回糖尿病予防教室を開催しました。
福祉市民部 健康センター [2019年12月12日 (木曜日) 8時53分更新]

令和元年11月27日(水)健康センターにて第1回糖尿病予防教室を開催しました。
福祉市民部 健康センター [2019年11月29日 (金曜日) 16時11分更新]

令和元年10月14日(月・祝)富山県西部体育センターにて、食育イベントを開催しました。
福祉市民部 健康センター [2019年10月24日 (木曜日) 11時55分更新]

令和元年7月6日(土)から全6回、食生活改善推進員協議会が中心となりふれあいクッキングセミナーを開催しています。
子どもたち自ら、保護者の方と一緒に野菜を切り、調味料を計り、盛り付けをしました。子どもの食事についての話や食育ゲームも行い、ご家族で楽しく『食』について学びました。
福祉市民部 健康センター [2019年7月9日 (火曜日) 10時6分更新]

2019年度健康づくり栄養教室を開催しました!
福祉市民部 健康センター [2019年6月7日 (金曜日) 10時49分更新]

こどもの五感を育み、食べる楽しさと大切さを伝えるため「ふれあいクッキングセミナー」を開催します。
一緒に料理し、食事をし、楽しい夏の思い出づくりをしましょう。
【テーマ】「洋食にチャレンジ!」
福祉市民部 健康センター [2019年6月5日 (水曜日) 9時0分更新]
食生活改善推進員協議会は、新たに推進員として活動いただける方を対象に、養成講座を開催します。
平成31年6月~平成32年1月にかけて計6回、主に午前中に開催します。
福祉市民部 健康センター [2019年4月8日 (月曜日) 16時19分更新]

平成30年7月14日(土)から市内6か所で食生活改善推進員協議会が中心となりふれあいクッキングセミナーを開催しています。
子どもたち自ら、保護者の方と一緒に野菜を切り、調味料を計り、盛り付けをしました。会食後は子どもの食事についての話や食育ゲームを行い、ご家族で楽しく『食』について学びました。
福祉市民部 健康センター [2018年7月30日 (月曜日) 0時0分更新]

「砺波市の重点施策を知る、見る」
今回は「農業政策」をテーマに市政バスツアーを実施します。
6月26日(火) 午前9時30分~午後2時30分
企画総務部 企画調整課 [2018年6月5日 (火曜日) 0時0分更新]