申請書ダウンロード「防災・消防」に 6 件の情報があります
申請書ダウンロード記事のダウンロードランキングを表示
新築された日から10年以上を経過した住宅のうち、令和4年3月31日までに一定のバリアフリー改修工事を行われた住宅の翌年度の固定資産税を1年間に限り1/3減額いたします。(100㎡分までを限度。)
企画総務部 税務課 [2020年4月10日 (金曜日) 8時30分更新]
昭和57年以前に建てた住宅の耐震工事を令和4年3月31日までに行った場合、翌年度の固定資産税を1/2減額いたします。(120㎡分までを限度)
企画総務部 税務課 [2020年4月10日 (金曜日) 8時30分更新]
各種相談窓口について
企画総務部 総務課 [2015年6月3日 (水曜日) 14時37分更新]
地域における見守り体制を補完し、急病や災害等の緊急時に迅速かつ適切な対応を図るために、緊急通報装置を貸与しています。○利用対象者 ・市内に居住している65歳以上のひとり暮らし高齢者世帯び高齢者のみの世帯で、 生活上の見守りが必要な方 ・市内に居住している身体障害者のみの世帯で、生活上の見守りが必要な方○利用料金など 市民税課税世帯・・・月額300円 市民税非課税世帯・・自己負担はありません。
福祉市民部 高齢介護課 [2013年3月27日 (水曜日) 9時32分更新]
●119番のかけ方 火災や急病などの緊急時に、119番通報するときは次の要領で落ち着いて、はっきりと連絡してください。
砺波地域消防組合 砺波消防署 [2011年3月27日 (日曜日) 15時38分更新]
砺波市営住宅の一時使用の許可を受けたい方は、必要事項を記入のうえ、提出してください。なお、別途入居の条件等がありますので、市の指示に従ってください。
建設水道部 都市整備課 [2011年3月23日 (水曜日) 14時1分更新]