申請書ダウンロード「国保・年金 後期高齢者医療」に 4 件の情報があります
申請書ダウンロード記事のダウンロードランキングを表示
後期高齢者医療制度に加入されている方を対象に、富山県後期高齢者医療広域連合が人間ドック費用を一部助成します。
※富山県後期高齢者医療広域連合では、人間ドックへの助成の他、市町村に委託して健康診査も実施しています。
同じ年度中に、両方の検査の助成を受けることはできませんので、ご注意ください。
福祉市民部 市民課 [2020年7月1日 (水曜日) 0時0分更新]
平成20年4月1日から老人保健制度に代わって、「後期高齢者医療制度」が始まり、75歳(一定の障がいがある人は65歳)以上の方は、この制度に加入することになりました。
この制度は、高齢者の医療費を支え、高齢者世代と現役世代の負担を明確化し、公平でわかりやすい独立した医療制度として創設されたものです。
75歳以上の方は75歳の誕生日当日から、65歳以上75歳未満で寝たきりなど一定の障がいがある方は認定を受けた日から、後期高齢者医療制度に加入することになり、それまで加入していた医療保険の資格はなくなります。
福祉市民部 市民課 [2019年5月29日 (水曜日) 9時32分更新]
後期高齢者医療制度では、加入者全員が一人ひとり納めることになります。
福祉市民部 市民課 [2019年3月20日 (水曜日) 17時11分更新]
後期高齢者医療制度には以下のような、給付制度があります。各制度の詳細、給付手続きについては、以下をご参照ください。
福祉市民部 市民課 [2018年5月31日 (木曜日) 13時5分更新]