申請書ダウンロード「届出・証明 各種届出」に 80 件の情報があります
申請書ダウンロード記事のダウンロードランキングを表示

人生の節目となる「結婚」「誕生」「住宅や事業所を新築」のお祝いとして、希望する方に苗木をプレゼントしています。
商工農林部 農地林務課 [2021年1月1日 (金曜日) 8時30分更新]
認可地縁団体の告示事項(代表者、住所等)に変更があった場合、
この変更届出書を記入・押印いただき、総会資料及びその議事録を添えて
総務課へ届け出てください。
※認可地縁団体とは
・町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて
形成された団体(地縁団体)で、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に
関する権利等を保有するため、地方自治法第260条の2の規定により、
市町村長の認可を受けた団体。
※認可を受けていない地縁団体については、この届出は不要です。
企画総務部 総務課 [2020年12月28日 (月曜日) 12時0分更新]
個人、法人を問わず、新たに森林の土地の所有者となった場合は、面積にかかわらず「森林の土地所有者届出書」の届出が必要です。
商工農林部 農地林務課 [2020年12月22日 (火曜日) 8時30分更新]
森林の伐採を行う場合は、「伐採及び伐採後の届出書」の提出が必要です。ただし、該当の森林が「保安林」又は1ha以上の伐採(林地開発)を行う場合は、この届け出とは別に事前に富山県の許可が必要となります。
商工農林部 農地林務課 [2020年12月22日 (火曜日) 8時30分更新]
以下のような場合には、14日以内に届出をしてください。
福祉市民部 市民課 [2020年12月11日 (金曜日) 9時18分更新]
国民健康保険に加入している方が職場などの健康保険に加入したときや、修学のために砺波市を転出するときなどは、手続きが必要です。
福祉市民部 市民課 [2020年12月10日 (木曜日) 13時15分更新]
償却資産とは、個人や法人で事業を営んでいる方や駐車場・アパートなどを貸し付けている方が、その事業に用いている構築物、機械、器具備品等のことをいいます。償却資産をお持ちの方は、毎年1月1日現在その資産の所在する市町村へ、該当償却資産の状況(資産の種類、取得価額、取得時期、耐用年数など)について、毎年1月末日までに申告する必要があります。(地方税法第383条)
企画総務部 税務課 [2020年12月10日 (木曜日) 8時30分更新]
国民健康保険の脱退手続きは、自動的には行われません。
次の1~5に該当する場合は、資格が変わってから14日以内に届出をしてください。
福祉市民部 市民課 [2020年12月4日 (金曜日) 11時54分更新]
令和3・4年度入札参加資格審査申請書(物品購入等)の受付
企画総務部 財政課 [2020年12月1日 (火曜日) 8時30分更新]
令和3・4年度入札参加資格審査申請書(建設工事)の受付
企画総務部 財政課 [2020年12月1日 (火曜日) 8時30分更新]