![]() |
>最終更新日:2021年1月15日 (金曜日) 14時0分 コンテンツID:1588828455 |
・感染リスクが高まる「5つの場面」 [R2.11.23更新]
・新型コロナウイルスの感染予防と相談窓口・受診の目安について [R2.5.11更新]
・人との接触を8割減らす、10のポイント【厚生労働省】[R2.4.22更新]
・新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)[R2.7.3更新]
・特別定額給付金の申請期間は8月21日(金)で終了しました。[R2.8.22更新]
・特別定額給付金を装った詐欺にご注意! [R2.4.22更新]
「砺波市新生児特別給付金」をお贈りします! [R2.7.30更新]
【市内全小・中学校の夏季休業期間について】(令和2年5月26日)
【市内全小・中学校の学校の再開について】(令和2年5月25日)
・ひとり親世帯臨時特別給付金(国制度 再支給)12/15更新 [R2.12.15更新]
・富山県ひとり親家庭支援事業について(スーパー商品券の配付) [R2.11.11更新]
・ひとり親世帯臨時特別給付金(国制度) [R2.7.31更新]
・ひとり親家庭応援事業について(お米券の支給) [R2.6.24更新]
「暑い夏も元気に過ごそう!『子供用の夏マスク』配布事業」 [R2.7.13更新]
・砺波っ子!コロナにまけないぞ!!子供用マスク配布事業について [R2.6. 1 更新]
マスクを順次お渡ししています
・ひとり親世帯等臨時特別給付金について [R2.5.21更新]
・妊婦の方へマスクを配布します [R2.5.13更新]
・子育て世帯への臨時特別給付金について [R2.5.20更新]
・奨学金の返還猶予について [R2.5. 1 更新]
・富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2次)について[R3.1.15更新]
・「コロナ緊急支援制度」について(※5月29日緊急支援制度を追加) [R2.5.29更新]
・営業時間の短縮要請に係る協力金について①「コロナ緊急支援制度」概略図 №1 [R2.5.26更新]
・休業要請の延長に係る協力金について②「コロナ緊急支援制度」概略図 №1 [R2.5.26更新]
・観光関連事業者緊急支援給付金について③「コロナ緊急支援制度」概略図 №2 [R2.5.26更新]
・となみ元気創出スクラム奨励金について④「コロナ緊急支援制度」概略図 №2 [R2.5.26更新]
・中小企業テレワーク導入支援補助金について⑤「コロナ緊急支援制度」概略図 №2 [R2.5.26更新]
・中小企業者支援(保証料助成・利子補給)について⑥「コロナ緊急支援制度」概略図 №3 [R2.5.26更新]
・中小企業者等家賃支援について⑦「コロナ緊急支援制度」概略図 №3 [R2.7.14更新]
・中小企業等水道料金支援について⑧「コロナ緊急支援制度」概略図 №3 [R2.5.28更新]
・【国】持続化給付金について [R2.5. 1 更新]
・令和3年度固定資産税の軽減について [R2.10.23更新]
・生産性向上特別措置法に係る固定資産税(償却資産)のわがまち特例について [R2.7.7更新]
・収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について [R2.6.30更新]
・法人市民税の申告・納付期限の延長について [R2.5.21更新]
・納税が困難な方へ 徴収猶予の「特例制度」のお知らせ [R2.5. 1 更新]
・感染症の影響により納税が困難な方に対する市税における猶予制度 [R2.3.24更新]
・国のGo To Eatキャンペーン食事券の新規発行の一時停止[R3.1.13更新]
・「冬のウェルカム富山県キャンペーン」の県民限定の取扱いの一時停止[R3.1.13更新]
・砺波市プレミアム付商品券発行事業について [R3.1.13 更新]
・グルとな&安心おかえり券発行事業について [R3.1.13 更新]
【TONAMI-STAYキャンペーン】[R2.6.19更新]
・生産性向上特別措置法に係る固定資産税(償却資産)のわがまち特例について [R2.7. 7 更新]
・収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について [R2.6.30更新]
・納税が困難な方へ 徴収猶予の「特例制度」のお知らせ [R2.5. 1 更新]
・感染症の影響により納税が困難な方に対する市税における猶予制度 [R2.3.24更新]
・新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について [R2.6.25更新]
・収入が減少した世帯の後期高齢者医療保険料の減免について [R2.6. 5 更新]
・みんなで安心!三世代応援マスク配布事業 [R2.5.21更新]
・休業や失業で、生活資金でお悩みの皆さまへ [R2.4.30更新]
・感染対策段階「Stage2」移行に伴う公共施設開館時間の短縮について[R3.1.13 更新]
・砺波市学校体育施設開放事業について [R3.1.13更新]
・市内の社会体育施設の利用について [R3.1.13更新]
・生涯学習・文化施設等の利用について [R3.1.13 更新]
・市内スポーツ団体の活動について [R2.5.28更新]
・砺波市生きがいセンター庄川高砂会館の利用再開について [R2.5.28更新]
・ゆずの郷やまぶきの営業再開について [R2.5.18更新]
●利用制限について
・ごみ処理施設における新型コロナウイルス対策について [R2.6. 5 更新]
・斎場における新型コロナウイルス感染症対策について [R2.6. 1 更新]
【市内におけるイベント等の中止・延期のお知らせ】(12月8日更新)
【9月19日以降のイベント等の開催について】(9月18日更新)
<健康センター>
・乳がん検診(施設検診)、前立腺がん検診の再開について [R2.6.22更新]
・子宮・乳がん検診(集団検診)の再開について [R2.6.15更新]
・子どもの予防接種や乳幼児健診は予定どおり受けましょう [R2.6.11更新]
・がん検診(集団検診)の再開について [R2.5.22更新]
<生涯学習・スポーツ課>
・第7回となみ庄川散居村縦断マラソンの開催延期について 【延期】[R2.5.21更新]
<企画調整課>
・緊急対策事業を一覧にまとめました [R2.12.15更新]
・広報となみ臨時号(2020年5月25日発行) [R2.5.25更新]
<総務課>
・砺波市避難所マニュアル「新型コロナウイルス感染症対策編」について[R2.7.7 更新]
・新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールについて [R2.3. 1 更新]
<生活環境課>
・特別定額給付金を装った詐欺にご注意! [R2.4.22更新]
・感染症の拡大に対応する際に消費者としてご注意いただきたいこと [R2.3. 2 更新]
・新型コロナウイルスに便乗した悪徳商法にご注意ください [R2.3. 2 更新]
・感染症に関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください [R2.3. 2 更新]
・使用済みのティッシュやマスクなどの捨て方について [R2.4. 1 更新]
<商工観光課>
・「PINCHAN!!!」サイトを開設しました(砺波商工会議所青年部)[R2.4.13更新]
市内の各企業、事業所が影響を受ける中、「砺波のピンチをチャンス
に変えようプロジェクト」として、状況や生新な情報を広く消費者の皆
さまにお伝えするサイト
<市民課>
・国民健康保険 ミニドック費用の一部助成について [R2.7.1 更新]
・後期高齢者医療 人間ドック費用の一部助成について [R2.7.1 更新]
・国民年金について[R2.5.26更新]
<砺波消防署>
・砺波消防署からのお知らせ [R2.5.11更新]
【Stage2実施中】不要不急の外出自粛・営業時間短縮等を要請します
【知事コメント(「Go To トラベル事業」の全国一斉停止について)[令和2年12月15日]】
【知事メッセージ(富山スタイルの会食を楽しみましょう)[令和2年12月7日]】
【知事メッセージ(感染が拡大している地域への訪問等について)[令和2年11月10日]】
○内閣府における新型コロナウイルス感染症対策関連情報(内閣府)
○「新型コロナウイルス感染症対策」特別ページ(内閣官房ホームページ)
ライフステージ | |
---|---|
ライフライン | |
健康・福祉 | |
教育・文化 | |
生活環境 | |
観光・産業 |