富山県のお城と言えば?
富山城、高岡城・・・
では、砺波市内のお城は、増山城だけでしょうか?
実は県内には400以上ものお城があるんです。
みなさんの城郭への興味・関心を高めるため、県内の城郭50箇所をカードにした「とやま城郭カード」を作りました。
★カードを手に入れるには
城郭を訪問し、デジタルカメラやスマホ等で撮影
↓
砺波市埋蔵文化財センターでスタッフに写真を提示
↓
その城郭のカードをゲット!
カードは、表面に城郭名・写真・指定の種類
裏面に城の種類・別称・所在地・立地・遺構・規模・城主・時期・概要・みどころ情報を掲載しています。
サイズは、縦62mm×横88mmです。
砺波市内では増山城の他、安川城、隠尾城、千代ヶ様城、壇城がカードになっています。
ぜひお城をめぐってカードをコレクションして下さいね。
砺波市埋蔵文化財センター しるし
〒939-1431 富山県砺波市頼成566(庄東小学校敷地内)
TEL&FAX 0763-37-1303
開館時間 9時~17時
休館日 毎週月曜日、毎月第3日曜日、国民の祝日
(祝日が月曜のときは、その翌日も休館となります)
年末年始(12月29日~1月3日)
入館料 無料
・増山城跡から出土した遺物を展示しています。
・増山城の登城認定証の発行を行っています。写真を撮ってセンターまでお持ちください。
砺波市埋蔵文化財センター
※ 地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます名前 | 砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課 |
---|---|
電話 | 0763-33-1111 |
ファックス | 0763-33-1157 |
ご協力いただきありがとうございます
役に立った | 2 件 |
---|---|
役に立たなかった | 0 件 |
どちらともいえない | 0 件 |