ジェネリック医薬品とは・・
●成分・効き目が新薬と同等の薬です
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、 厚生労働省の認可を得て製造販売される、新薬と同じ有効成分を含む医薬品です。
●新薬より改良が進んでいる場合もあります
ジェネリック医薬品によっては、新薬とまったく同じではなく、飲みやすさや副作用を抑える工夫などの改良が進んでいる場合もあります。
●開発コストが少ない分、安い薬です
※薬剤処方時に、新薬とジェネリック医薬品のどちらを服用するかを医師・薬剤師に相談の上、患者さんご自身で選択することが可能です。
※新薬をジェネリック医薬品に変更しても、薬代の差額が少ない場合や、薬代のほかに技術料や管理料が加わることなどによって、実際の窓口負担での自己負担額はあまり変わらないこともあります。
※ジェネリック医薬品が存在しない場合や、処方箋の変更不可欄に「✓」や「×」の記載と医師の署名がある場合は、ジェネリック医薬品に変更できないこともあります。
ご協力いただきありがとうございます
役に立った | 0 件 |
---|---|
役に立たなかった | 0 件 |
どちらともいえない | 0 件 |