庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2022年03月18日 20時34分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

緊急情報

行事・イベント

【開催後レポート追加!】IchigoJamでこども電子工作&プログラミング教室開催!!(平成29年8月8日)

公開日時:2017年11月27日 10時09分 このページを印刷する
開催日:2017年08月08日

こども向けパソコン「IchigoJam(イチゴジャム)」を使用して楽しく遊びましょう!シンプルなBASIC言語を使ってプログラムを作ることができます。上達すると、自分だけのゲーム・ロボットをつくることもできるかも?いや、できます!ミニパソコンでプログラムを作って遊びましょう!

※8月8日 20:00更新

8月8日(火)10:00~15:00、教室を開催しました!その様子を写真を交えてお伝えします!

なお、本日使用した資料は、添付ファイルに追加してありますのでご覧ください。

 

午前の部は、最初に数分間、講師「信州大学 不破泰」先生の講義を聴きました。プログラミングでどんなことができるのか、どんなことを研究しているのかという難しい内容でしたが、こどもたちは真剣なまなざしで聴いていました。

開始前。

みんなドキドキ!

講義中。

プログラミング次第でこんなこともできます!

講義を聴くこどもたち。

真剣なまなざしです。

 

次に、はんだごてを使って「IchigoJam」を製作しました。初めてはんだ付けをするこどもたちばかりで緊張した様子でしたが、次第に慣れていき、12時には無事みんなのパソコンが完成しました。はんだ付けの時間は1時間45分ほどでした。

初はんだ付け!その1

やけどしないように慎重に・・・!

余分な部品を切断。

ニッパでチョキチョキ!

初はんだ付け!その2

はんだ付け王におれはなる!

 

午後の部開始です。台風が、まさかの富山県上陸ということで、外の雨がかなりひどかったです。が、そんなことを気にせずに、こどもたちは集中してプログラミングを体験&勉強&実践していました。

初はんだ付け!その3

お母さんも一緒に!

台風の影響の様子・・・。

無事に開催できてよかったです。

初プログラミング!その1

難しいけど挑戦!

 

ただ文字を打つだけでなく、先生から、プログラミングの1行1行の意味を丁寧に説明してもらいました。今はなんとなくしかわからなくても大丈夫です。続けていけば、きっと意味がわかります。

プログラミングの説明中!

1行1行の文字の意味を丁寧に説明!

初プログラミング!その2

教科書と悪戦苦闘!でも楽しい!

初プログラミング!その3

完成まであともうちょっと!

 

はんだ付け同様、最初は戸惑い気味のこどもたちでしたが、終盤になると、作ったゲームで遊んだり、中身を少し改造したりして、多いに楽しそうにしていました。プログラミングの時間は2時間でした。最後は、参加者のこどもたちみんなで写真を撮りました!

初プログラミング!その4

終盤になると慣れたもんです。

初プログラミング!(大人VER)

実はweb上でも体験できます!

みんなで最後に集合写真!

楽しかった!

 

無事、予定していた「電子工作でミニパソコンを製作」「プログラミングでミニゲームを作成」という2つの内容を終了することができました。台風が直撃するなど、開催が危ぶまれましたが、参加者の皆さんが怪我等なくお越しいただけて良かったです。

最後に、この教室は「信州大学 不破泰」様・「となみ衛星通信テレビ株式会社」様にご協力いただき開催することができました。不破先生は、嵐の中、長野県からお越しいただきありがとうございました。となみ衛星通信テレビ株式会社様には、教室の開催・運営について全面的にご支援していただきありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

 


 

※8月7日 8:30追記

申込締め切りました。

当日の様子は、イベント後に掲載しますのでお楽しみに!

 


 

※8月3日 8:30追記

当初、申込期日を8月2日(水)必着としていましたが、8月6日(日)23時59分までに延長します!また、対象を「小学校3年生~小学校6年生」変更します!皆様の申込お待ちしております!

 


 

IchigoJamとは?

パソコンとプログラミングの楽しさに触れた思い出を胸に作られたのが、こども向けのパソコン「IchigoJam(イチゴジャム)」です。

引用:こどもパソコンIchigoJamではじめるプログラミング(その1)より

 

Ichigojam本体 プログラミング画面。BASIC言語です。 迷路ゲーム!

 

こどもプログラミング教室について

IchigoJamを使って「ものづくり=プログラミング」を体験する教室です。

類似の教室は、現在、全国各地で開かれています。国から「平32年度から小学校におけるプログラミンフ必修化」が発表されましたが、その後に開かれた教室は、定員の倍以上の応募があった教室も報告されています。教室に参加したこどもの中には、ゲームを自作しアプリストアで公開しているこども!?

 

8月8日(火)に開催の教室内容について

対象者  小学校4年生3年生~6年生
日時  平成29年8月8日(火)10時~15時
場所  砺波図書館 3階(砺波市表町13-16)
当日の時間予定  

時刻 内容
9時30分より 受付開始
10時00分~12時00分 第1部:はんだ付けでIchigoJam製作
12時00分~13時00分 休憩、昼食
13時00分~15時00分 第2部:Let’s プログラミング

 

講師  信州大学総合情報センター長 不破 泰氏
準備するもの  

参加費  2,000円(教材費とイベント保険料を含みます)

※教室終了後、製作したIchigoJam本体をプレゼントします!

昼食  お昼ご飯、飲み物

※参加者のみんなでワイワイ食べましょう!

その他  プログラミングへの好奇心

※はんだ付けに必要な電子工作用具等は主催者で準備します。

 

共催、後援  共催:信州大学総合情報センター、となみ衛星通信テレビ株式会社

後援:砺波市教育委員会

 

他市でのIchigoJamを使った教室活動について

福井県内や長野県内では、多くの小学生が自分のIchigoJamをもってプログラミングを楽しんでいます。さらには、教室が定期的に開催されているほどの人気ぶりです!

 

参加申込みについて

参加を希望される方は、下段の関連ファイルの「申込書」に必要事項をご記入のうえ、砺波市役所総務課(電子メール、Fax、郵送のいずれかの方法)へご連絡ください。受付後、参加可否についてご連絡いたします。締切りは8月2日(水)必着です。なお、申込多数の場合は、先着順とさせていただきます(定員15名)。

 

その他について

「IchigoJam」は「株式会社jig.jp」の登録商標です。

一部の画像は、「福野泰介の一日一創」より使用させていただきました。

 

平成28年3月に砺波市で開催した時の様子

全体。みんなでワイワイ!

おとなもこどもも熱中!

はんだ付け。

集中!やけどに注意!

プログラミング。

意外と簡単!?

 

 

 

 

地図(砺波図書館 3階)

地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます

関連ファイル

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁2階
電話番号
0763-33-1148
FAX番号
0763-33-5325