Team1073
![]() |
Team1073(チームとなみ)は、富山県砺波(となみ)市を好きな仲間が、砺波の魅力を伝えていきます。まずは地域おこし協力隊が、外から来た目線で感じたままに伝えていきます。「砺波を知らないけど興味を持った」「昔住んでいて懐かしい」等々で、砺波市に遊びに来たり、住んでみようかなと思ってもらえたら嬉しいです。何かありましたら、ご連絡を下さい。どうぞよろしくお願いします。 |
www.facebook.com/Team1073 |
|
2019年7月8日 23:00
こんにちは、ちーぼー@協力隊3号です(*‘∀‘)
昨年の今頃はもう梅雨が明けて毎日暑い☀️日が続き
7月はほとんど雨が降りませんでしたが、
(畑の水やりが追い付かず、ダメになった野菜があったなぁ…)
今年は梅雨真っただ中☂️ 夏空が待ち遠しいです!
さて、庄川観光祭インタビュー最後のレポートです!
TEAM1073女子部
【夜高をもっと楽しもう!】
☆庄川観光祭☆ 〜そのB〜
【庄新会】
@今年の夜高の見所は?
・道の両サイドに全夜高を集めて壁を作り、
「雪の大谷」をイメージした「夜高の大谷」
という演出を初めて行いました‼
観光客の皆さんと一体になったまつりになっています。
A製作中の苦労したエピソードなどは?
・ぼかしを表現するのが大変!何枚も破りました😂
特に青色は難しくてなかなか思うようにできなかった。
B2日間の意気込みは??
・全力で飲みます‼
・全力で押します‼
・ごみを出さないよう、環境美化✨に努めます‼
庄新会裁許の宮窪さんは、総裁と言って全体のリーダーを担われていらっしゃいました。今年の観光祭の見どころを熱く語ってくださいました👊 「夜高の大谷」は迫力満点で、近くでじっくり見ることができ存分に楽しめました💕ぜひまた来年もやってほしいなぁ〜と思いました!
ごみを出さない!という言葉が印象的。熱く男気あるれるお祭りですが、地域のことも大切に思っているんだなぁ〜とほっこりしました。
庄新会の皆さん!
どうもありがとうございました!!
これで今年の夜高レポートは終わりです。
また来年、お届けできたら!と思っています(^o^)丿
2019年7月1日 23:00
こんにちは、ちーぼー@協力隊3号です(^o^)丿
庄川観光祭インタビュー2件目のレポートです!
TEAM1073女子部
【夜高をもっと楽しもう!】
☆庄川観光祭☆ 〜そのA〜
【京坂】
@自分たちの夜高の見所は?
・全部‼と言いたいww
・細かい柄で繊細さを表現
・立体的なつくり!
裁許さん的には後ろの「鯉」がお気に入り!
A製作中の苦労したエピソードなどは?
・「飲みすぎww」て「紙が貼れない」「色が塗れない」
などの苦労があった😂
B2日間の意気込みは??
・怪我無く無事に楽しく終えること〜!
京坂大行燈は今年復活5周年‼を迎えられました!
おめでとうございます🎊
真紅の赤を基調に、正面の大迫力の顔や
いたるところにある細かい柄、躍動感のある鯉など
5周年の想いが詰まっているようでした。
とてもかっこイイ素敵な大行燈でした💕
京坂の皆さん!
どうもありがとうございました!!
2019年6月24日 15:00
こんにちは╰(*´︶`*)╯
とみぃ@まち記者です。
砺波のステキな女性
No.4 えりこさん
みやの森カフェで料理を振る舞っておられるえりこさん。みやの森カフェではわいわいした空間の中で、お手製の日替わりランチをいただけます。多岐に渡って活動しておられるえりこさんですが、実はカフェの床になりたいとのこと。見下ろす天井でもなく、守る壁でもなく、みんなの足元を固める床になりたいそうです。みやの森ではひとがひとを呼び、つながっていく。「私は話を聞いて人をつなげていくだけ。あとはみんな勝手につながっていくし、この空間にいると自分で考えていけるみたい。」と何事もないように語るえりこさん。その思いが伝わって、みやの森にはたくさんの人がやってくるのではないかと思いました。また、「そこに自分の役割があることで来ようと思う、互いに助け合うことを作ることが仕事だよね」とのこと。その柔軟な考え方と心構えに驚きながら、お話ししていると、時間はあっという間に過ぎていきました。
お気に入りの場所は遊ぶ駄菓子屋さん。お孫さんを連れて遊びに行かれるとのことです。また熊野鍼灸院さんはえりこさんの癒しの場だそうです。
好きなごはんは、よごし。みやの森カフェのランチにも毎日登場しています☆
2019年6月19日 13:00
こんにちは、ちーぼー協力隊3号です(*‘∀‘)
となみ野各地の夜高まつりシーズンも終わりましたね。
五穀豊穣・豊年万作を祈念した田まつりが由来のお祭り。
今年の作物も豊かに実るといいですね✨
そして!今年もインタビューしてきました!
庄川観光祭の3町内のみとなりましたが
順番にレポートしていきたいと思います🎵
TEAM1073女子部
【夜高をもっと楽しもう!】
☆庄川観光祭☆ 〜その@〜
【東部松栄会】
@自分たちの夜高の見所は?
・今年は一段とカラフルに!!
・人気の「チコちゃん」行燈も制作しました!
・2日前に「祝幕内優勝朝の山」を追加しました!!
A2日間の意気込みは??
・怪我無く無事に終えること〜!
東部松栄会さんの行燈は、柄も細かく、彩り豊かで
本当に美しいカラフルさでした。
旬の話題(朝の山やチコちゃんなど)も取り入れ
見る人を楽しませてくれました💕😍🎵
なんと!このチコちゃんは、中に人が入って
歩けるようになっているんです!!
子供だけでなく、大人も釘付け!でした!
東部松栄会の皆さん!
どうもありがとうございました!!