Team1073
![]() |
Team1073(チームとなみ)は、富山県砺波(となみ)市を好きな仲間が、砺波の魅力を伝えていきます。まずは地域おこし協力隊が、外から来た目線で感じたままに伝えていきます。「砺波を知らないけど興味を持った」「昔住んでいて懐かしい」等々で、砺波市に遊びに来たり、住んでみようかなと思ってもらえたら嬉しいです。何かありましたら、ご連絡を下さい。どうぞよろしくお願いします。 |
www.facebook.com/Team1073 |
|
2019年8月7日 23:55
こんにちは╰(*´︶`*)╯
とみぃ@まち記者です。
砺波のステキな女性
No.5 よしこさん
砺波のまちなかで駄菓子屋さんを営むよしこさん。お店の中にはよしこさんのこだわりがギュッと詰まってて、宝探しのように楽しめます。ご実家の近所にあった駄菓子屋さんのおばあちゃんに憧れ、お店を開いたとのこと。「おばあちゃん90歳でもそろばんなしで計算して、毎日子供と関わっていてとっても元気なの。そんなの素敵だなぁと思って。」優しい笑顔で話されるよしこさん。ひと休みしていく小学生との関わりを見ているとすでにその片鱗が見えるように感じました。これからは商店街をにぎやかな場所にしていきたいとよしこさん。「昔はね、夕市があっていろんなお店が出て、たくさん人が来て…」にこにこと昔のまちなかの話を語られる姿を見ていると、こちらもわくわくしてきました。駄菓子屋さんに子供がきて一緒に大人がきて、人の流れができて…。人が集まるにぎやかな場所をつくっていけたらとの思いでした。みんなのまち、いろんな人が知恵とアイディアを出しあって関わっていけたらと思いました(●´ω`●)
お気に入りの場所はみかん堂さん。砺波駅前にあるギャラリーで定期的に素敵な作品展をされているようです。
好きなごはんは、ごしょカフェさんの身体に優しいお菓子やランチ。よしこさんのお店でも販売しています!またイチカキッチンさんもお友達と行かれるようでした。
2019年6月24日 15:00
こんにちは╰(*´︶`*)╯
とみぃ@まち記者です。
砺波のステキな女性
No.4 えりこさん
みやの森カフェで料理を振る舞っておられるえりこさん。みやの森カフェではわいわいした空間の中で、お手製の日替わりランチをいただけます。多岐に渡って活動しておられるえりこさんですが、実はカフェの床になりたいとのこと。見下ろす天井でもなく、守る壁でもなく、みんなの足元を固める床になりたいそうです。みやの森ではひとがひとを呼び、つながっていく。「私は話を聞いて人をつなげていくだけ。あとはみんな勝手につながっていくし、この空間にいると自分で考えていけるみたい。」と何事もないように語るえりこさん。その思いが伝わって、みやの森にはたくさんの人がやってくるのではないかと思いました。また、「そこに自分の役割があることで来ようと思う、互いに助け合うことを作ることが仕事だよね」とのこと。その柔軟な考え方と心構えに驚きながら、お話ししていると、時間はあっという間に過ぎていきました。
お気に入りの場所は遊ぶ駄菓子屋さん。お孫さんを連れて遊びに行かれるとのことです。また熊野鍼灸院さんはえりこさんの癒しの場だそうです。
好きなごはんは、よごし。みやの森カフェのランチにも毎日登場しています☆
2019年4月20日 13:00
こんにちは╰(*´︶`*)╯
とみぃ@まち記者です。
砺波のステキな女性
No.3 かよこさん
農家レストラン 大門を営むかよこさん。県内外のお客さんに伝承料理を振る舞っておられます。お客様との関わりの中で得たヒントから工夫を重ね、より素敵なものを作ろうと日々取り組んでいるとのこと。また勉強したり、ふとしたひらめきから、料理はどんどん新しいものが生まれてくるとのことでした。失敗なんてないよ!と笑顔で話されるかよこさんを見ていると、料理の楽しさが伝わってきます。
また県内のいろんな場所に出かけ、伝承料理を広める活動もしておられるかよこさん。老若男女問わず、料理教室などを通して活動しておられるようです。おいしいものは人をつなげるきっかけになるから、地元のお母さんに料理を教えてもらうといいねとのこと。たくさん役職を抱えながらも、若い人に伝えたいことはまだまだたくさんある!と意気込んでおられ、バイタリティに圧倒されっぱなしでした。
お気に入りの場所は千光寺、身が引き締まる思いになるとのこと。ごはんのおすすめはたくさんありすぎるとのことですが、縁空さん、洋食cafe梟さんを挙げていただきました。チェックしてきまーす(*^▽^*)