リップちゃんのブログ
![]() |
チューリップ四季彩館や公園、富山県花総合センターのイベントや開花情報など日々の出来事を綴るよ〜。みんな、見てね〜♪ |
メール | shikisai@city.tonami.lg.jp |
---|---|
ホームページURL | http://www.tulipfair.or.jp |
お問合せ | (公財)砺波市花と緑と文化の財団 チューリップ四季彩館内 TEL(0763)33-7716 |
|
2019年02月02日 16:34
クリスマスローズの名前は、クリスマスの時期にバラのような花が咲き始めることに由来しているんだって(^^♪
色々な咲き方、形、模様などをゆっくり楽しんでね♪
アンダーファームの隣のチューリップフェアコーナーで展示中だよ♪
ワンダーガーデンでは、チューリップと早春の花々がたくさん咲いてるよ♪
「ワールドピース」「レッドラベル」スイセン プリムラ・ポリアンサ
「タイツブーツ」プリムラ・シネンシス
「ストロングゴールド」プリムラ・オブコニカ
促成栽培のチューリップはとっても大きな花を咲かせているよ♪
チューリップパレスも!
パレットガーデンも!
「ワールドピース」
「ワールドファボリット」
「ホワイトマーベル」
「レッドラベル」
遊びに来てね!
2019年01月17日 17:03
2019となみチューリップフェア開幕時の4月22日に会場全体で3割程度、4月末に満開の開花となるよう生育を抑制するため、遮光ネット用パイプ枠の設置がはじまったよ♪
今期の長期天気予報では、気温が平年並みか高く、降雪量も平年並みか少ないとの予報から、今後2月中をめどに天候等と、園芸研究所、農林振興センター、球根組合等の意見を聞いて、遮光ネットの被覆作業を行うんだって!
年末に降った雪もすっかりとけてしまったよ!
タワーからの眺め
オランダ風花壇
林床花壇
ハート花壇
水車苑にはかわいい寒椿
旧中嶋家前の紅梅のつぼみ
四季彩館前の台湾誘客記念の紅梅のつぼみがいっぱい!
外は寒いけど、チューリップ四季彩館はお花がいっぱい!
遊びに来てね♪
2018年12月27日 11:55
本日12月27日(木)から常設展示「百花繚乱」〜新春〜
がはじまったよ(^^♪
新春に華やかさを演出してくれる「シンビジウム」
お正月には欠かせない縁起物
「万両」(ヤブタチバナ)「千両」(クササンゴ)
百両(カラタチバナ)
十両(ヤブコウジ)
一両(アリドオシ)
促成栽培のチューリップ「ベンバンザンテン」(赤)「ダイナスティ」(桃白)
「ホワイトマーベル」
パレットガーデンも元気なチューリップがいっぱい!!
促成栽培「クリスマスドリーム」
抑制栽培「フレミングフラッグ」
「オレンジプリンセス」
「パープルフラッグ」
「イエローフライト」
チューリップパレスも楽しんでね!
チューリップ四季彩館は明日の12月28日まで!
12月29日から1月3日まで年末年始のお休みをいただきます。
みなさん今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
2018年12月25日 11:21
チューリップフェアで人気の写真スポット「花の大谷」で使用するチューリップの協賛のご協力をお願いいたします。
申込用紙はこちらからダウウンロードできます。
お申込みお待ちしています<(_ _)>
それから、チューリップ四季彩館やチューリップフェアの花の手入れのお手伝いをしていただけるボランティアの方を募集します。
3月9日(土)に養成講座を行います。花の管理の基本講義と、ハンギングバスケット作りの実技講習を行います。養成講座受講後は、「チューリップ四季彩館ガーデナー」として月2回程度活動をお願いいたします。
今年の活動の様子です。
プランターの植え込み作業
チューリップ球根の掘り取り作業
皆さんのお申込みお待ちしています。
今日はクリスマス!!
みなさん3連休で、クリスマス気分を満喫されましたか??
チューリップ四季彩館は今日までクリスマスツリーと色鮮やかなポインセチアとキラキラのイルミネーションが楽しめますよ♪
チューリップもたくさん咲いているよ♪
今日は6時まで!
キラキラのクリスマス展示を見に来てね!!
明日は展示入れ替えのため休館です。
12月27日から百花繚乱〜新春〜がはじまるよ!!
お正月気分満点!28日まで!
12月29日から1月3日まで年末年始のお休みに入りますので、よろしくお願いいたします。
2018年12月09日 10:34
今年最後の四季彩館ガーデナーさんの活動日!
球根の皮むき作業をしてもらったよ(^^♪
そのあと、一年を通しての活動についての意見交換会が開かれたよ♪
みなさんどうも有難うございました。
今後もよろしくお願いいたします<(_ _)>
8日(土)チューリップ公園は、寒い一日だったけど、キラキラスペシャルDAYだったよ♪
ガラポン抽選会やピエロさんのバルーンアートコーナーもあったよ🎵
四季彩館も6時から9時まで無料開放だったんだよ🎵
最後の無料開放日は、12月24日(月振休)クリスマスイブだよ🎵
チューリップもたくさん咲いているよ🎵
公園では、クリスマスメモリーナイトで、お楽しみ抽選会や音楽ライブがあるよ🎵
おたのしみにね〜🎵
2018年12月02日 14:43
北門で、点灯式🎵キラキラがまぶしかったね🎶
出町中学校の合唱部のみんなが楽しい合唱を聞かせてくれたよ🎵
キラキラのトンネルをくぐってチューリップタワーへ
タワーの中は、ランタンが鏡に映って幻想的な空間!
螺旋階段を登って見下ろすと可愛い光のチューリップが満開!!
ひょうたん池に浮かぶスノーマン!
ひょうたん池に映るチューリップタワーとスノーマン
春待ちロードを通ってチューリップ四季彩館へ
可愛い光のチューリップが池の水に映って素敵!!
四季彩館の中でも合唱してくれたよ🎵
四季彩館は、12月1日は6時から9時まで開館時間を延長して入館料が無料だったんだよ!!
キラキラミッション中はあと2回無料の日があるよ🎵12月8日(土)と24日(月振休)だよ!!
お楽しみにね!!
2018年11月28日 11:57
2019となみチューリップフェア大花壇の地上絵のデザインはこちら!!キーワードは「魔法」
大きな「黄小町」を「黄小町」で表現🎶
開幕時は、3割程度の開花となるよう中生品種の「黄小町」「夕焼け小町」と晩生品種の「紫水晶」「プリティウーマン」で約3割、極晩生品種の「キングスブラッド」「メントン」「マウリーン」等で7割を植え込んで、フェア期間を通して咲き誇るチューリップをご覧いただけるよう工夫しているんだって🎶
皆さんお楽しみに🎶
チューリップ公園は12月1日(土)から始まる「KIRAKIRAミッション2018」の準備万端だよ🎵
チューリップタワー
大きな雪だるま🎶
文化会館前のフォトスポット🎶
12月1日(土)の点灯式は6時から🎶
あったかい準備をしてきてね🎶
2018年11月25日 11:26
今日も小春日和で、まぶしいチューリップ四季彩館!
2階からの眺めはキラキラとクリスマスツリーとポインセチアが輝いて見えるよ♪
そんな2階のセミナールームでの三助焼陶芸教室の最終日は、素敵な三助焼きのお皿に飾るコケ玉作り!!
赤い実がかわいい「ヤブコウジ」
ちっちゃい「ハボタン」
素敵なお皿に飾るとこんな感じだよ🎵シクラメンもコケ玉に出来るんだね(^_-)-☆
素敵な三助焼きの作品がたくさん出来たね🎶
皆さん一年お疲れさまでした。
作品展は、11月30日〜12月9日まで開催するよ🎵
みんな見に来てね🎶
クリスマス気分も味わってね🎶
チューリップもたくさん咲いているよ🎵
2018年11月19日 17:29
四方先生の作品です!
今年度の最終日でした。
いつものハンギングバスケットとまた、違う趣のバスケットだね(^^)/
まず材料を確認して!
しっかり説明を聞いてもらって!
かわいいシクラメンとビオラ、シロタエギク、ハツユキカズラなどでクリスマスにぴったりだね(^^♪
無事一年修了しました。
先生、受講生の皆さん。お疲れさまでした。
本日は快晴!!
公園の紅葉もそろそろ終わりかな?とお散歩に行ったら、まだまだ素敵な紅葉が見られたよ(^_-)-☆
真っ青な空とのコラボレーションも最高!!
ひょうたん池に映るチューリップタワーとモミジ
チューリップタワーからの眺めも最高!!
大花壇横の高い高いメタセコイア
ひょうたん池と黄色いユリノキと真っ赤なモミジ
北門とモミジバフウ
旧中嶋家のモミジ
真っ赤なハナミズキの実
ユリノキの実
南門付近のイチョウの絨毯
チューリップの植え込み作業も始まったよ!!
市民参加ボランティアの噴水回りの花壇
台湾の嘉義市から遥々来てくれた文雅小学校のみんなが植え込みしたウエルカムガーデン
気持ちのいいチューリップ公園に遊びに来てね♪