リップちゃんのブログ
![]() |
チューリップ四季彩館や公園、富山県花総合センターのイベントや開花情報など日々の出来事を綴るよ〜。みんな、見てね〜♪ |
メール | shikisai@city.tonami.lg.jp |
---|---|
ホームページURL | http://www.tulipfair.or.jp |
お問合せ | (公財)砺波市花と緑と文化の財団 チューリップ四季彩館内 TEL(0763)33-7716 |
|
2019年12月06日 11:45
今年のKIRAKIRAミッション!12月1日(日)はたくさんの人が来てくれたよ♪
チューリップタワーには、令和とチューリップフェアのキーワードWA!の文字が浮き出ているよ♪
ひょうたん池側の青い小道!
ひょうたん池に浮かぶキラキラスノーマンは赤いマフラーがかわいい!
文化会館前もキラキラ!
明日はキラキラスペシャルDAY!
チューリップ公園では、キラキラ雑貨市やお楽しみガラポン抽選会、キャンドルアート、出町中学校の合唱、よさこい演舞、ピエロの大道芸などイベントがいっぱいだよ♪
ぜんざい、コーヒーコーナーは、午後3時から7時まで、飲食コーナーでは、焼きそばや豚汁、移動販売車はクレープやたこ焼きなどが、午後5時から9時まで!お楽しみがいっぱいだよ♪
チューリップ四季彩館は午後6時から9時まで、無料開放だよ♪
ぜひ遊びに来てね〜
2019年12月02日 16:22
チューリップフェアのひょうたん池を彩る水耕栽培用のチューリップの球根は皮をむいて育てるんだって(*^^*)
今年のチューリップフェアの水上花壇
セットしたての様子はこちら!
その皮むき作業をガーデナーさんに手伝ってもらったよ♪
球根に傷がつかないように皮をむくのは、たいへん!!しかもたくさんの球根だから!!
ガーデナーのみなさん!いつもありがとうございます(*^^*)
ミュージアムショップでは、新しい商品が続々出ているよ♪
トルココーナーでは、素敵なチャイグラス!
色とりどりのチューリップのスプーン!
大門そうめんの一個包装はちょっとしたお土産に最適!
冬はにゅうめんでお楽しみくださいね!!
人気のチューリップグッズがいっぱい!!
チューリップの香水!
チューリップ柄のカップ!
チューリップの球根も少なくなってきたよ!
ご来館をお待ちしています♪
2019年11月19日 11:36
チューリップタワーからの眺めががらりと変わったよ♪
今までの景色はこちら
今日の景色
ひょうたん池のそばの木々が切り取られて、ひょうたん池の向こうから公園内が見通せるよ!
新しいみはらしの丘の愛称を募集しているんだって!
四季彩館にも回収BOXが置かれるから、みんなの応募を待ってるね(*^^*)
チューリップの球根の植え込み作業も進んでいるよ♪
みんなの広場の噴水付近のかわいいビオラとチューリップの花壇!
30m花壇!
作業は毎日進んでいるよ!
大花壇の準備も!
チューリップ公園の紅葉も真っ盛り!
イチョウが黄金色に輝いているよ!
新又川付近のイチョウ!
南門付近のイチョウ!
野外ステージ横のイチョウ!
真っ赤な北門付近のモミジ!
旧中嶋家前のモミジ!
旧中嶋家裏のハゼの木
暖かくしてお散歩に来てね!
2019年11月17日 12:02
夕べは雷もなって大変なお天気だったんだけど、今朝は青空の広がる快晴になって良かったね〜
さぁ、最初は「ハーフマラソン」たくさんのランナーが参加!北海道から九州まで全国から集まってくれたんだって!
私たちは、四季彩館の裏の道で、応援したよ♪
サンタさんやマリオも走ってたよ♪
次は一般・中学生男子の3km
一般・中学生女子の3km
小学校4〜6年生の3km
次は、10kmマラソン!
白バイの先導がかっこいい!!
チューリップフェアののぼり旗とポスターのパネルのサンドイッチマンが、チューリップ四季彩館から参加のランナーだよ!!
あっ!のぼり旗が見えたよ〜がんばれー!!
次は小学生1〜3年生の2km
最後に、ファミリージョギング2km
みんな頑張ってねー!!!
2019年11月10日 15:07
台湾の嘉義市立文雅小学校の皆さんが来てくれたよ(*^^*)
今年で4回目の来館だよ♪
通訳は観光協会の平井さん(*^^*)
四季彩館の観覧の後、チューリップ公園のサウスゲート花壇に植え込むチューリップの紹介だよ!
「黄小町」「とやまレッド」「夕焼け小町」「紫水晶」「春天使」「ルビーのつばさ」
ポルトガル語で、台湾を意味する名前の「フォルモーサ」もあるよ♪
さぁチューリップ四季彩館を探検!!
まずチューリップの15分類の解説から
ワンダーガーデンはクリスマス気分満載!
アンダーファームでは、どうして春咲くチューリップが四季彩館では、一年中咲いているのか、わかったかな??
次はチューリップの球根の秘密を!
それからチューリップの歴史について
みんなとても活発に意見を言ってくれたね!!
チューリップフェアの映像も!
次はチューリップ公園に移動して、チューリップを植えこもうね♪
きれいに植え込みが終わったよ♪
みんなで集合写真を!
紅葉をバックに!
さぁ焼き芋をもらってね♪
四季彩館に戻って、記念品の交換!!
みなさん、朝早くからありがとうございました。
一日お疲れさまでした。
来年のチューリップフェアが楽しみだね(*^^*)
また、きれいに咲いた写真を送るね〜
2019年11月10日 13:51
真っ青な空と紅葉が見ごろなチューリップ公園の噴水まわり花壇の植え込みが、市民のみなさんのご協力で行われたよ♪
まず四季彩館館長から皆さんにご挨拶!
次は、植え込み方の説明を!
いいお天気で良かったね〜
集合写真はちょっとまぶしそう(*_*;
最後にチューリップ公園の落ち葉で焼いた焼き芋をプレゼント!
みなさん、どうも有難うございました。
この噴水回りの花壇はとても人気があるんだよ♪
「春のあわゆき」「赤い糸」「春の火まつり」をミックスしたチューリップ2500級とワスレナグサの花壇だよ(^^)/
チューリップフェアが楽しみだね〜
紅葉が見ごろなチューリップ公園にお散歩に来てねー
2019年10月25日 10:25
植栽体験3日目!
午前中は庄東小学校3年生39名が来てくれたよ♪
大きい球根は黄小町だよ!
みんなポーズ取ってくれたよ♪
植栽場所は、フラワーロード!
集合写真は3年1組さん
3年2組さん
みんな笑顔がいいね(^_-)-☆お疲れさまでした♪
午後からは東部小学校3年生107名のみんなだよ♪
3組に分かれて、説明がはじまったよ!
午前中と同じフラワーロードで、チューリップは黄小町だよ(^^)/
みんな勉強してきてくれたから、黄小町知ってたねー!
手前から植え込んで、奥の方は力が入りにくいね!
もう少しだよ(^^)/
お疲れさまでした。
集合写真は3年3組さんから
3年2組さん
3年1組さん
みなさん!おつかれさまでした。
来年のチューリップフェア楽しみだね〜
2019年10月23日 13:45
庄南小学校2年生 30名のみんなが来てくれたよ♪
今日植え込みのチューリップは、「黄小町」
富山県を代表するチューリップだよ♪
植え込みの仕方をしっかり聞いてくれたかな?
シャベルをぐっとさして、手前に引いてできた大きな穴に球根を入れて、土をのせてね。
みんな長靴に履き替えて、挑戦開始!
深く深く差し込んでね!
最初はなかなか進まなかったけど、みんなだんだん早くなったね!気が付いたら終わってた(*^^*)
集合写真を撮ろうね!
みんなお疲れさまでした。
今日は快晴!
チューリップ四季彩館の前のユリノキが黄色く紅葉しているよ!
真っ赤になってきたのは、ヤマボウシ
甘ーい香りに気が付いてくれたお友達もいたね!
カツラの葉っぱの香りだよ!
お散歩に来てね(*^^*)
2019年10月21日 13:57
京来てくれたのは、鷹栖小学校3年生25名のみんなだよ♪
大きな球根!!今日植え込むチューリップは「紫雲」だよ♪
みんなが持っているシャベルの下がすっかり隠れるほど深く掘ってね!!
今日は、初日だから取材の方たちもたくさん来てくれたよ!テレビや新聞デビューだよ(^^)/
さぁ始めよう!!
深くシャベルを挿して、手前に引いて出来た穴に球根を入れて、土をかけるんだよね(*^^*)
力強いね♪
はい!ポーズ!!
楽しいね!
もう少しだよ!がんばれー
最後に集合写真を!!
もっとたくさん植え込みしたかったぁ!と言ってくれたお友達も!
お疲れさまでした。ありがとうございました。
来年たのしみにね♪自分たちの植えたところを見に来てね(*^^*)