リップちゃんのブログ
![]() |
チューリップ四季彩館や公園、富山県花総合センターのイベントや開花情報など日々の出来事を綴るよ〜。みんな、見てね〜♪ |
メール | shikisai@city.tonami.lg.jp |
---|---|
ホームページURL | http://www.tulipfair.or.jp |
お問合せ | (公財)砺波市花と緑と文化の財団 チューリップ四季彩館内 TEL(0763)33-7716 |
|
2021年02月14日 17:53
足場が外されて3つのチューリップがはっきり見えるよ!
みんなの広場からのツインタワー
ひょうたん池にうつるツインタワー
北門からのツインタワー
東門からの新タワー
南門からは、野外ステージの屋根の真ん中にチューリップが見えるよ♪
チューリップタワーからの眺めは気持ちがいいよ!
大花壇
ひょうたん池
東門の白梅が咲き始めたよ!
みんなの広場横のサンシュユの黄色い花のつぼみが膨らんできたよ!
ハナミズキのつぼみはまだ固いね!
青空とチューリップタワーのチューリップたちが輝いているよ!
チューリップ四季彩館横の彩りガーデンでは、可愛いチューリップの芽が顔を出しているよ♪
お散歩に来てね!
2021年02月03日 13:22
2021年01月12日 16:26
1メートル20センチ近く積もった雪も、95センチに減ったよ!
でも公園は真っ白!除雪していないところには、とても入っていけない大雪になったよ!
北門近くは無散水融雪のおかげで、細い道だけど公園内に入れるよ(*^^*)
新タワー建設の作業車が入るところは、除雪車で広い道が出来ているよ!
大花壇はすっぽり雪の中!
重たい雪が、ドウダンツツジの垣根にまだ積もっているよ♪
南門花壇も雪の中!
郷土資料館も!
旧中嶋家も!
シバザクラの丘に一本の道ができていたから登ってみたよ!誰かがそりで滑ったのかな?
丘の上から公園が見渡せたよ!
ひょうたん池にはたくさんの鴨が氷の上に立っていたよ!
いつもは半分水の中だからか、とっても大きく見えたよ!
チューリップ四季彩館も雪の中!
今日は雨になったから、すこしでもとけるといいな!
2020年12月18日 14:04
高い大花壇のうねの間はとけてるよ!
今日の雨でもう少しとけるかな?
雪の下でチューリップの球根たちはすくすく育っているよ!!
大花壇
新チューリップタワーの作業が続いているよ!
北門そばのサザンカ!
ひょうたん池にはたくさんのかもたち!
飛び石には大きな足跡!しらさぎかな?
こっちは、小さいかもの足跡かな?
みんなの広場花壇
林床花壇
五連揚水水車
ILOVE花壇
オランダ風花壇
夢花壇
たくさんのトロ箱の上もすっかり雪が積もってる!
四季彩館前
雪の中のKIRAKIRAミッションは素敵よ!
12月19日(土)20日(日)はキラキラ☆グルメナイト開催!
5時〜10時までキラキラだよ!
みんな遊びに来てね!
2020年12月05日 15:55
「砺波市リッセ市姉妹都市締結30年チューリップ友好交流展」及び「第70回砺波チューリップフェア開催」のお祝いとして、オランダ大使館からチューリップの球根1000球をいただきました。
球根の贈呈、オランダ大使館の来訪(10年ぶり)、美術品を貸与いただいた方々、リッセ市とのこれまでの友好等、様々なオランダとのご縁に対して、感謝の思いを込めて球根を植えこむ企画が今日実施されたよ♪
30年の文字は黄色いパンジーで!
いただいたのはとても大きな球根!!!
来年の春が楽しみです!
砺波市オランダ友好交流会の会員の皆さんが、植え込み作業をしてくださいました。
小雨の中どうもありがとうございました。
砺波市・リッセ市姉妹都市締結30年 チューリップ友好交流展は
令和3年3月27日(土)から5月5日(水祝)まで砺波市美術館で開催♪
どんな花壇になるのかな?楽しみだね♪
2020年10月13日 17:17
枝垂れ桜が今返り咲しているよ♪サウスゲートウエルカム花壇だよ!
トレニアやペチュニアがもりもり元気!
チューリップ公園は、来年のチューリップフェアの準備に入るために、大花壇のコキアやカンナが刈り取られて、今からカンナの掘り取り作業に入るんだって!
背丈より大きく育っていたみんなの花壇のカンナも!
文化会館裏では、キンモクセイがいい香りを漂わせているよ!
暑い夏を乗り越えて元気に咲いているアベリア!
サルスベリも!
コスモスも!
ツインタワーがかっこいいよ!
ハナミズキが赤く色づいているよ!
ユリノキが黄色くなっているよ!
ヤブツバキの赤い実がはじけているよ!
四季彩館前のコキアが真っ赤になってきたよ!
モミジも!
どんぐりが大きくなってるよ!
公園のお散歩にとてもいい季節だよ!
ぜひ遊びに来てね!
2020年09月16日 17:17
チューリップタワーに登って見てみてね♪
昨日は5本の柱が立ち上がって、今日はらせん階段が組み立てられたよ♪
展望台は今のチューリップタワーより1m以上高くなるんだよ!タワー全体では、4mくらい高くなるんだって!!!
チューリップタワーからの眺めは気持ちいいよ!
イポメアの鮮やかな緑がとてもキレイ!
四季彩館から公園に続くユリノキ並木!!
もうユリノキの大きな葉っぱがたくさん落ちて、お掃除が大変!
きれいにしてもらいました♪
四季彩館のプロムナードには、沖縄スズメウリが赤く色づいたよ!
紫が鮮やかなノボタン
カツラ並木
コキアが赤く色づくのはいつかな?
サンパチェンスもとても元気!
色鮮やかなコリウス
ゆっくりお散歩に来てね(*^^*)
2020年09月15日 14:43
今日の夕方には、展望台部分の高さ12mまで柱が立ち上がるんだって!!
元気もりもり花壇のコキアの紅葉が予想以上に早く終わってしまってとても残念だったけど、きれいに赤く色づいたときの写真を見てね(*^^*)
8月31日の写真だよ!
今年始めて植えたわたの実がはじけて、わたが出てきたよ♪
背の高いカンナがとても元気!
みんなの広場のカンナとベゴニア
南門のカンナ
東門のカンナとサンパチェンス
北門のカンナとサンパチェンス
大花壇のカンナ
噴水回りのキバナコスモスも背丈以上に伸びたよ♪
おもちゃかぼちゃ
南門の小さな池には、金魚がいっぱい泳いでいるよ!!!
ヒマラヤ杉の大きなマツボックリ
ハナミズキの実が真っ赤になったよ♪
ピンクが鮮やかなサルスベリ
タワーまわり花壇のイポメア
涼しくなった公園にお散歩に来てね♪
2020年08月26日 09:34
チューリップタワーからの眺めだよ!
マリーゴールドの周りのコキアから紅葉がはじまったよ(*^^*)
近くで見ると、まんまるコキアは真っ赤だよ♪
大花壇一面が真っ赤になるのは、いつ頃かな?
楽しみに待っててね!!
公園は夏の花々が元気に咲いているよ!
みんなの広場のカンナとベゴニアドラゴンウィング
カンナとマリーゴールド
カンナとイポメア
わた花は一日花なんだって!次から次へと白い花が咲いているよ!
南門のカンナとベゴニア
郷土資料館前のカンナとベゴニア
そばの池には金魚がたくさん泳いでいるよ!!
噴水回りのキバナコスモスとペチュニア
サルスベリのピンクの花
水車苑のサルスベリは低木だからお花の様子がよく分かるよ!
四季彩館に続くユリノキ並木は、木陰が気持ちいいよ!
ユリノキも黄色くなってきたよ!
まだまだ残暑厳しいみたい(>_<)
せみ時雨の公園をお散歩した後は、四季彩館でゆっくり涼んでね♪
季節を彩る花々〜盛夏〜は9月8日(火)まで!
9月11日(金)からは〜秋・ハロウィン〜の展示だよ♪待ってるね〜
2020年08月02日 13:54
大きく育ったダイヤの指輪の地上絵!チューリップタワーからの眺めはとっても気持ちいいよー(*^^*)
スカイウォークからも見てね♪
噴水回りのキバナコスモスも元気もりもり!
タワー周りのペチュニアも元気もりもり!
みんなの広場には、珍しい「わた花」が咲き始めたよ♪
おもちゃかぼちゃが二つなってたよ♪
ピンクが鮮やかな「サルスベリ」が空の青さにとっても映えるよ(*^^*)
白いお花の「エンジュ」も!
茎の色が鮮やかな「スイスチャード」が珍しいよ♪
お料理も出来るんだけど、公園では色を楽しんでね♪
スカイウォークの周りのカンナも赤いのと黄色いのが一緒に咲いているよ!
優しい花姿のコスモス!
かわいいケイトウ!
大花壇の背の高ーいひまわり!
キバナコスモスと一緒に咲いているひまわり♪
南門のひまわりは一斉に咲いて!今が見ごろ♪
高い木を見上げると、大きなトチの実がなってたよ!
ハナミズキの実も!
ヤブツバキのつやつやの実もたくさん!
ヤマボウシの実!
かわいいどんぐりの赤ちゃん!
すずなりのハナズオウの実!
きれいに剪定された公園の木々!
暑いけど、風が爽やかな公園をお散歩してね(*^^*)
2020年07月13日 12:06
百日紅と書くように、今から秋まで咲き続けるサルスベリ!
みんなの広場には、かわいいケイトウが咲いたよ!
ケイトウの隣は「わた花」
8月に白いお花が咲いて、11月頃にわたがつくんだって!!たのしみ〜
おおきなお花の、アフリカンマリーゴールド
おもちゃかぼちゃの黄色いお花が咲いたよ!
新チューリップタワーの工事がはじまったから大型車両が通るので、気を付けてお散歩してね♪
チューリップタワーにも登れるよ!大花壇の地上絵を見てね!
スカイウォークも通れるよ♪
コキアが大きくなって、カンナも咲いてきたよ♪
つつじの剪定作業が終わってひょうたん池の周りはとってもきれい!
タワーまわりのペチュニアも大きくなったね♪
南門のベゴニアやカンナ、メランポジウムもプランターからはみ出るくらいに元気!
そばの池には、金魚が元気に泳いでいるよ!
北門の大きなコンテナガーデンがみなさんをお迎えするよ!
サンパチェンスが大きくなったよ!
キキョウが満開!
可愛いネジバナも探してみてね!
四季彩館のシラカシやケヤキの大きな木々が選定されて明るくなったよ♪
2020年06月28日 09:26
今年のチューリップフェアのキーワードの一つ「輪」にちなんで、ダイヤモンドリングが描かれているよ♪
まんまるに育ったコキア!もっともっと大きくなるよ!秋には真っ赤に紅葉するよ!
リングはベゴニア ドラゴンウィング
真っ赤なお花が咲いてドラゴンの羽のように大きなつやつやの葉っぱが特徴なんだって!
ダイヤモンドはマリーゴールド
とても大きなお花が咲くマリーゴールドは、アフリカンタイプのホワイトバニラとアフリカントール
噴水回りは、キバナコスモスとひまわり
みんなの広場花壇は、ペチュニア
マリーゴールドとカンナとベゴニア
おもちゃちゃかぼちゃ!どんなかぼちゃがなるのかな?
南門 カンナとベゴニア、ひまわり
メランポジウムとカンナ
コエビソウ、ベゴニア、カンナ
ペチュニア、ギボウシ、ヒューケラなどと一緒に私とチューリ君がいるから探してみてね!
そばには、フラワー交流都市鹿児島県和泊町の「えらぶゆり」が見ごろだよ!
カシノキが伐採されて明るくなった郷土の森
北門のコンテナガーデン
タワー周りのペチュニアも大きくなってるよ♪
アジサイも咲いているよ!
お散歩に来てね!
2020年05月30日 12:04
チューリップスカイウォークが大人気だよ(*^^*)
今満開なのは、「ヤマボウシ」
緑がどんどん濃くなっていくよ!
ユリノキ並木
ケヤキのトンネル
メタセコイヤとヒマラヤスギ
旧中嶋家のそばを流れる川には、黄しょうぶが咲いているよ!
五連水車が音をたてて、水をくみ上げているよ!
そばには、シラン
ILOVE花壇にはウツギ
今年の大花壇はコキア、ベゴニア、マリーゴールドなどで、彩るんだって!
みんなの広場では、背の低いひまわりが咲くんだって!
タワー周りはペチュニア
南門付近には、ベゴニア、コエビソウ、メランポジウムなどが植えられているよ!
小鳥のさえずりも楽しんでね(*^^*)
2020年05月18日 14:57
チューリップ公園のユリノキがあっという間に満開!!
四季彩館から公園に向かうユリノキ並木!
高い高い木のてっぺんにたくさん咲いているから探してみてね!
弁慶号付近のユリノキ並木!
郷土資料館前のユリノキ並木!
公園の中央には、大きなトチノキ!
葉っぱもお花も大きいよ!
ウツギも満開まぢか!
ヤマボウシはこれから大きく育つよ!
水車苑には、可愛いお花も咲き始めたよ!
ニワゼキショウ
コメツブツメクサ
シロツメクサ
カシワバアジサイのつぼみ
大花壇は夏花壇の準備が進んでいるよ♪
今年の夏花壇はどんなおはなが咲くのかな?楽しみだね(*^^*)
チューリップスカイウォークも歩いてみてね♪
公園は5月25日(月)から開園!
お散歩に来てね♪