2020年06月14日 10:13
小企画展「香りのハーブ展」開催中!
可愛いハーブの特徴や効能の説明も読んでね!
チェリーセージなのに紫?のお花がかわいい!
「チェリーセージ ソークールパープル」
羊の耳の名前がぴったりの「ラムズイヤー」
小さい白いお花がかわいい「リッピア フリップフロップ」
爽やかな葉色の「ラベンダーメルロー」
パイナップルの香りが楽しめる「パイナップルセージ」
美しい葉色の「ゴールデンセージ」
猫が寄ってこないの?
「ヘンルーダ(猫除草)」
ヨーロッパでは、虫よけや魔除けに欠かせない
「ルー」
蚊不寄(かよらず)「アルテミシア サザンウッド」
葉っぱや根が水に溶けると泡が出る
「ソープワート」
止血作用などで古代ギリシャから重要なハーブ
「ヤローイエロー」
小粒でもピリリと辛い「さんしょう」
他にもいろいろ展示してあるよ♪
ゆっくり楽しんでね♪
チューリップとアジサイを中心に展示しているワンダーガーデンは6月17日(水)まで!
6月19日(金)からは、チューリップとユリやハイビスカスのおはなが中心になるよ!
遊びに来てねー♪