増山城解説ボランティア 曲輪の会
増山城解説ボランティア養成講座の修了生を中心としたグループです。富山県砺波市の国指定史跡「増山城跡」のガイド活動や、関連事業へのお手伝いをさせていただいています。文化庁の「市民から文化力プロジェクト」に参加しています。2020年10月に10周年を迎えました。 | |
メール | kuruwano@gmail.com |
---|---|
ホームページURL | http://www.city.tonami.toyama.jp/blog/group/kuruwa/ |
設立日 | 2010(平成22)年10月 |
会員数 | 36名 |
主な活動 | 国指定史跡・続日本百名城 増山城の解説/増山城関連及び関係機関の事業への協力 |
2020年10月27日 22:50
こちら事務局です。
弊会では11月上旬まで続く小学校向けの解説を行っておりますが、毎回児童たちが必ず話題にしているものがあります。
社会現象にもなっている人気漫画「鬼滅の刃」です・・・!!
増山城に彼岸花があれば、先生から「みんなの好きな紅蓮華(主題歌タイトル)の別名はこれだよ」などと話題が投げかけられ、児童たちからはどこからともなくキャラクターの名前や作中のセリフが出てくるのです。小学校での話題の中心は「鬼滅」であり、砺波もビッグウェーブの真っ最中にあると思い知るのでした。
さっそく事務局Aも先日公開の劇場版を見てまいりました。美麗な作画と大人のツボも突いてくるサウンドで、なるほど大ヒットにも頷ける作品でした。
事務局