増山城解説ボランティア 曲輪の会
増山城解説ボランティア養成講座の修了生を中心としたグループです。富山県砺波市の国指定史跡「増山城跡」のガイド活動や、関連事業へのお手伝いをさせていただいています。文化庁の「市民から文化力プロジェクト」に参加しています。2020年10月に10周年を迎えました。 | |
メール | kuruwano@gmail.com |
---|---|
ホームページURL | http://www.city.tonami.toyama.jp/blog/group/kuruwa/ |
設立日 | 2010(平成22)年10月 |
会員数 | 36名 |
主な活動 | 国指定史跡・続日本百名城 増山城の解説/増山城関連及び関係機関の事業への協力 |
2016年02月13日 09:31
大人気落語家、春風亭昇太師匠の書がプリントされた
増山城ポロ・Tシャツのチラシが
新しくなりました!

前面には増山城ゆかりの武将の家紋や増山殿とよばれたしょう姫の法印が、背中には上杉謙信が増山城を評した「増山之事、元来嶮難之地、人衆以相当、如何ニも手堅相抱候間」の文字がデザインされています。
お色は、好みでえらべる21色(ポロシャツは19色)
半袖と長袖もえらべるので様々なシーンで活躍です!
詳しくはチラシをご覧くださいませ。
TEL/FAXまたはメールでお待ちしております☆
TEL/FAX (0763)37-1303
MAIL kuruwano@gmail.com
〈ご注文に関しまして〉
・申込みいただいてから業者へ発注後、約2週間で埋蔵文化財センターに届きます。(業者への注文の関係で、更にお待ちいただく場合があります)
・代金は、埋蔵文化財センターでのシャツ受取時にお支払いください。(在庫がない場合や郵送の場合がありますので、先払いは受付けておりません)
・遠方の場合は、郵送を承っています。(郵送料は着払い、シャツの代金は銀行振込です。)
ご不明な点は、砺波市埋蔵文化財センターへお気軽にお問い合わせ下さい。
砺波市埋蔵文化財センター
TEL/FAX 0763-37-1303
2012年06月06日 11:44
増山城を今まで以上に盛り上げるため、
「増山城戦国Tシャツ」を作ることにしました!
Tシャツのデザインは下の図をご覧ください。増山城のかつての城主である神保、前田、佐々、上杉の家紋のほか、前面には最後の城主夫人である蕭(しょう、利家とまつの二女)の法印もあしらっています。背中には上杉謙信が永禄3年に佐竹氏にあてた書中で、増山城の堅牢さを記した一文をプリントしてあります。まさに増山城好き、戦国好きにはたまらないTシャツです!(ただし、印刷の関係でデザインが多少変更することがありますのでご了承ください。)
素材は速乾性にすぐれたポリエステル素材。増山城のガイドや他城の城攻めの際にも最適です。また、山の中は蚊がいたり、木の枝で擦りむいたりするので長袖もご用意しております。
戦国Tシャツを着て、いざ出陣じゃー!!
<価格> 1着 2,500円
(長袖は3,000円)
なお、郵送の場合は別途送料がかかります。
*送料 1着240円、2着390円、3〜5着580円
6着以上はゆうパック
<サイズ> S L XL XXL
<素材> ポリエステル100%
<カラー> *24色から好きな色を選べます。
ホワイト、ブラック、ネイビー、レッド、グリーン、ターコイズ、ロイヤルブルー、パープル、バーガンディ、蛍光イエロー、蛍光グリーン、蛍光オレンジ、蛍光ピンク、イエロー、オレンジ、サックス、ライム、ライトピンク、ホットピンク、ダークグレー
*長袖は ホワイト、ブラック、レッド、ネイビー、ロイヤルブルー の5色です。
<予約方法> 曲輪の会事務局に電話またはメールで氏名・住所・電話番号・Tシャツの枚数と色を連絡ください。
◆電話 0763-32-6815
◆メール kuruwano@gmail.com
県外からの申込みも受け付けますので、どしどしご予約ください!!