Tonami Blogへ
ID
パスワード
増山城解説ボランティア 曲輪の会
「くるわのかい」と読みます。この度10周年を迎えました。
砺波市にある国指定史跡/続日本百名城「増山城跡」の案内や、
城関連事業への協力を行っています。
このblogのトップへ戻る
カテゴリ
曲輪の会の活動
ガイドレポート
イベント
戦国ポロ・Tシャツ
増山城御城朱印
城攻め
お知らせ
曲輪の会について
曲輪の会とは・・・
ガイド申込み
会の規約
史跡 増山城跡
基本情報
歴史
日々の様子
お気に入り
砺波市観光協会
魚津市観光協会
富山考古学会
安田城跡歴史の広場
市民から文化力プロジェクト
<<
2021年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
・
・
・
・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
・
新着記事
鐘楼堂(二の丸)に階段が設置されました
(2021.04.13 21:20)
4/6「城の日」に今年初めての解説
(2021.04.08 20:24)
増山城の桜も散り始め
(2021.04.06 11:39)
増山城の登城認定証が新しくなりました
(2021.03.21 23:05)
増山陣屋の開放
(2021.03.16 06:54)
2014年11月27日 15:59
増山城跡リーフレット
増山城跡リーフレットがPDFファイルで下記の添付ファイルにございます。
ぜひご利用ください。
増山城跡リーフレット
基本情報