関連情報に 32 件の情報があります
これまでの手続き・申請記事を表示
手続き・申請記事のアクセスランキングを表示
通学路の安全確保に向けた取組を行うため、関係機関の連携態勢を構築し、「砺波市通学路交通安全プログラム」を策定しました。 今後は、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全確保を図っていきます。
教育委員会 教育総務課 [2016年2月4日 (木曜日) 8時45分更新]

砺波市には、「チューリ君」、「リップちゃん」、「ユズ太くん」、「ユズ香ちゃん」という、とってもかわいいシンボルキャラクターがいるのをご存知ですか?仲良く手と手を取り合って、様々なイベントで活躍しています。僕たちと一緒に砺波を盛り上げましょう
商工農林部 商工観光課 [2015年3月31日 (火曜日) 18時26分更新]
◎出産育児一時金制度 出産にかかる経済的負担を軽減するため、加入する健康保険から一定の金額が支給される制度です。
福祉市民部 市民課 [2014年12月22日 (月曜日) 10時5分更新]

砺波市では、妊産婦の母子の健康の保持及び増進を図ることを目的に医療費の一部を助成しています。 対象となる妊産婦は、妊娠高血圧症候群、糖尿病、貧血、産科出血、心疾患及び切迫早産のいずれかの 診断のある方となります。
教育委員会 こども課 [2014年8月18日 (月曜日) 8時40分更新]
砺波市と市民交流を推進する都市において、市民の皆さんが交流を目的とした事業に参加し、宿泊した経費に対して、補助金を交付します。 この補助制度の内容や申請書様式については、添付ファイルを参照してください。
商工農林部 商工観光課 [2013年5月14日 (火曜日) 8時53分更新]

市内に住所を有し居住されている方で、6歳未満の乳幼児のためにチャイルドシートを購入された場合に、購入価格(消費税を除く)の3分の1(百円未満切り捨て)を補助いたします。(上限は5千円、子ども1人につき1回のみ。)申請される際は、合わせて市税等納付(納入)状況確認承諾書も提出してください。※注意 市税等に未納がある場合は交付できません。提出前に確認をお願いします。
福祉市民部 生活環境課 [2012年11月22日 (木曜日) 16時48分更新]
教育委員会 こども課 [2012年9月27日 (木曜日) 17時57分更新]
ふるさと文化財に関する様式
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2012年8月23日 (木曜日) 17時53分更新]
翌月中に1・2・3歳の誕生日を迎える砺波市内在住のお子さんの写真を募集しています。いただいた写真をお子さんの誕生月の「広報となみ」に掲載させていただきます。
企画総務部 企画調整課 [2012年7月10日 (火曜日) 13時20分更新]
市指定文化財に関して、申請・届出等をする場合は、以下の様式を参照してください。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2012年6月29日 (金曜日) 12時52分更新]