関連情報に 79 件の情報があります
これまでのお知らせ記事を表示
お知らせ記事のアクセスランキングを表示
![[お知らせ]株式会社カジメイクと「災害時における物資供給に関する協定書」を締結しました!](../../doc/info/04/1550624804/s/pic_1_s.jpg?1550674989)
平成31年2月20日(水)に砺波市役所で、「砺波市」と「株式会社カジメイク」
との「災害時における物資供給に関する協定」の締結式が行われました。
企画総務部 総務課 [2019年2月20日 (水曜日) 10時3分更新]
消防団は、市町村の非常備消防機関であり、他に仕事をもちながら、地域の安全と安心を守るために活躍している団体です。
企画総務部 総務課 [2019年2月15日 (金曜日) 16時33分更新]
![[お知らせ]庄川左岸シンポジウム~田園と散居の郷に安心と水土里の環~ 参加者大募集](../../doc/info/83/1545097983/s/pic_1_s.jpg?1550674989)
農林水産省北陸農政局では、平成31年1月16日(水曜日)に、「庄川左岸シンポジウム~田園と散居の郷に安心と水土里の環~」と題してシンポジウムを開催しますので、たくさんの方の参加をお待ちしております。
本シンポジウムは公開とし、カメラ撮影は可能です。
商工農林部 農地林務課 [2018年12月18日 (火曜日) 10時48分更新]
砺波地域消防組合管内で多数の火災が発生しています。
今一度、火の元や暖房器具などの点検をお願いします。
砺波地域消防組合消防本部
企画総務部 企画調整課 [2018年12月17日 (月曜日) 14時26分更新]
![[お知らせ]砺波市消防団協力事業所表示制度について](../../doc/info/80/1498819580/s/pic_4_s.jpg?1550674989)
消防団協力事業所表示制度の認定を受けている事業所をご案内いたします。
企画総務部 総務課 [2018年12月5日 (水曜日) 16時45分更新]

平成30年12月5日(水)に砺波市役所で、「砺波市」と「日本製麻株式会社」
との「災害時における支援協力に関する協定」の締結式が行われました。
企画総務部 総務課 [2018年12月5日 (水曜日) 11時54分更新]
地震時に地盤が液状化する「液状化現象」は、平成23年に発生した「東北地方太平洋沖地震」にて各種施設に被害をもたらし、大きな関心事となりました。
この度、国道交通省北陸地方整備局が、公益社団法人地盤工学会北陸支部との共同により、「液状化しやすさマップ」を作成されました。
関連リンクより確認いただき、防災や土地利用にお役立て下さい。
建設水道部 都市整備課 [2018年12月4日 (火曜日) 9時38分更新]
![[お知らせ]砺波市防災士連絡協議会 会報について](../../doc/info/53/1480498953/s/pic_4_s.jpg?1550674989)
砺波市防災士連絡協議会(交流広報委員会)におきまして、会報第4号が発行されましたのでお知らせいたします。
なお、今後も砺波市防災士連絡協議会の活動報告など、地域防災力の向上に関する情報配信が行われます。
企画総務部 総務課 [2018年12月3日 (月曜日) 8時30分更新]

平成30年11月13日(火)に砺波市役所で、「砺波市」と「サクラパックス株式
会社」との「災害時における緊急用資材の供給に関する協定」の締結式が行われました。
企画総務部 総務課 [2018年11月13日 (火曜日) 13時28分更新]
![[お知らせ]用水の水止め及び減水を行います(11/5追加)](../../doc/info/46/1536646846/s/pic_1_s.jpg?1550674989)
水路の補修工事等のため、次のとおり水止め(減水)が行われます。
地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、防火、融雪などの対応にご協力をお願いします。
商工農林部 農地林務課 [2018年11月9日 (金曜日) 8時57分更新]