関連情報に 8 件の情報があります
これまでの行事・イベント記事を表示
行事・イベント記事のアクセスランキングを表示
こどもの読書週間のイベントは「本でビンゴ!」
図書館の行事に参加したり、クイズに答えたりして、
ビンゴを完成させよう♪
教育・交流施設 砺波市立図書館 [2018年4月5日 (木曜日) 14時19分更新]
砺波図書館の保存期間を過ぎた雑誌をお譲りします。
教育・交流施設 砺波市立図書館 [2018年4月5日 (木曜日) 14時8分更新]

公益財団法人富山県下水道公社において、下水道の必要性や役割を県民の方々にもっと知っていただくための普及啓発活動の一環として、小矢部川及び神通川左岸の各流域下水道管内の小学校20校の小学4年生を対象に、下水道に関するポスター作品を募集し、643点の応募のなか、市内小学4年生3名が受賞されました。
受賞された方々、誠におめでとうございます!
建設水道部 上下水道課 [2017年11月10日 (金曜日) 8時30分更新]

今年は『砺波市冬のふれあい市』が『となみ食彩ふれあい市』に名称を変更して10月29日(日)にとなみ駅前商店街通りで開催されます!おなじみの各商店組合による鮮魚・精肉・野菜・生花・衣料品・遊休品のお買い得品販売コーナーや飲食コーナー、大抽選会・餅つき大会、ステージイベントなど内容盛りだくさんです。
商工農林部 商工観光課 [2017年10月30日 (月曜日) 15時0分更新]

親子、三世代で楽しく料理に挑戦してみませんか!?
福祉市民部 健康センター [2017年6月26日 (月曜日) 14時4分更新]

砺波市「消費生活講座」を開催します。
福祉市民部 生活環境課 [2016年11月25日 (金曜日) 12時42分更新]

11月11日から11月17日は税を考える週間です。これにあわせ、砺波市内の小中学生から応募のあった税に関する作品のうち習字やポスター、標語の入賞作品を掲示する作品展を開催します。
企画総務部 税務課 [2016年11月10日 (木曜日) 11時1分更新]

■内容『となみを彩る 冬のダイヤモンド』と題して開催される『チューリップ公園KIRAKIRAミッション』に関する風景や人物などの写真を広く募集したところ、104点の応募がありました。入賞作品やその他の作品を紹介します。
教育委員会 生涯学習・スポーツ課 [2015年11月17日 (火曜日) 18時12分更新]