国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」は、自宅のパソコンやスマホを利用して申告書を作成することができます。昨年も、確定申告をされた方のうち半数以上にパソコンを利用した申告をしていただいております。
同コーナーを利用して申告書を作成すると、次の点で便利です。
☆自動計算されるので、計算誤りがありません。
☆申告期間中24時間利用可能です。
☆税務署に行く必要がなく、待ち時間がありません。
☆作成したデータは申告途中で保存可能であり、
一度保存したデータは翌年以降の申告書等作成する際に利用できます。
(以下、電子申告の場合)
☆添付書類の提示又は提出を省略できます。
☆還付金を早く受け取ることができます。
作成した申告書は、以下の方法で提出が可能です。
①税務署発行の「ID・パスワード」をお持ちの方
「確定申告書等作成コーナー」を利用して作成した申告書データを、同コーナーの画面上から
そのまま税務署に送信(提出)することができます。
◎ID・パスワードを取得するには
お近くの税務署で職員と対面による本人確認の後、IDとパスワードが発行されます。
運転免許証などの本人確認ができる書類をお持ちください。
※勤務先のお近くの税務署でも発行可能です。
②「マイナンバーカード」及び「マイナンバーカード対応スマホ」をお持ちの方
①同様、作成した申告書データを画面上より送信することができます。
③上記①、②に該当しない方
作成した申告書データを、ご自宅のプリンタ又はコンビニのプリントサービスで印刷し、
郵送等で提出できます。
♪「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書データはPDFでも保存可能です。大切に保管ください。
届出・証明・税金 |
---|
ご協力いただきありがとうございます
役に立った | 0 件 |
---|---|
役に立たなかった | 0 件 |
どちらともいえない | 0 件 |