砺波市広報でご案内したところ、師走の忙しい中、たくさんの方に参加いただきました。
しかも外は、今冬一番の雪です。
「自分で作ったしめ飾りで新年を迎えたい」
「不格好だけど、自分で作ったものだもの。満足!」
皆さん、熱心に取り組んでおられました。できあがったしめ飾りを手に笑顔が広がります。
近年は藁をなう機会が減り、自分で作った稲藁でしめ飾りをつくる風習は廃れてしまいました。砺波平野は加賀100万石のうち、25万石を産出した米どころ。新しい年を迎えるにあたり、言祝ぐ気持ちを大切にしたいものです。
皆さん、どうぞ良い新年をお迎えください。
主催者名 | 砺波郷土資料館 |
---|---|
住所 |
〒 939-1382 砺波市花園町1-78 |
電話 | 0763-32-2339 |
FAX | 0763-32-2436 |
shiryokan@city.lg.jp | |
営業時間 | 8時30分から17時 |
休日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合、翌日も休館)・第3日曜日・祝日・年末年始 |
ご協力いただきありがとうございます
役に立った | 0 件 |
---|---|
役に立たなかった | 0 件 |
どちらともいえない | 0 件 |