2015年03月13日 12:15
フェアも併せてPR!!!
昨日(12日)は、名鉄名古屋駅の中央改札口付近での、富山県PRのパンフ等配布に、Y所長、Fさんと共に参加。
そのほかにも、名鉄バス職員、立山黒部貫行職員の皆さんも一緒に配布。
デジタルサイネージ!!!
70インチのモニター22面を使い富山PR動画!
往来する皆さんに、お渡ししたのは、各種パンフをセットした、手提げ袋!
もちろん、「となみチューリップフェア」のチラシ等も同封!
1日に約23万人が往来するというこの場所・・・1,100セットを準備しましたが、
帰宅時のラッシュアワーということもあり、約30分ほどで無くなってしまう事態に。。。
北陸新幹線開業目前で、富山県の注目度は抜群です!
終了後は、ナチュラルな流れに任せて、立山黒部貫行のO所長、Nさん、Y所長と簡単に慰労会。
そして明日は、ホワイトデーですねぇ・・・。
明日(14日)、あさって(15日)は、久屋大通公園周辺で、「旅まつり名古屋」が開催されます。
富山では、北陸新幹線開業でいろいろと大変ですが、こちらも富山県PRブースで2日間がんばります!
週明けの月〜火曜日には、「となみチューリップフェア」の東海エリアキャンペーンで、
プリンセスTさん、観光協会O常務、観光課S主任もやってきます!
“メーテル・マッテル”(待ってる)
ちなみに、名鉄名古屋駅のデジタル・サイネージは、あと4日間は富山の映像が流されてます〜。
♪時を重ねるごとに ひとつずつあなたを知っていって さらに時を重ねて ひとつずつわからなくなって
愛が消えてゆくのを 夕日に例えてみたりして そこで確かに残るサイネージ(サウダージ)♪